見出し画像

【すごいぞ!防府!】をランニング。

山口県防府市。
市を代表する歴史的建造物を辿りながらランニングしました。

『すごいぞ!防府』イベントのメイン4箇所の観光情報。


こちらの防府駅からスタートします。

駅南側、通称『みなと口』
こちらは北側『天神口』にある防府ゆかりの詩人種田山頭火の銅像

ここからまずは種田山頭火ゆかりの地へ。

『山頭火の小径』 距離はわずかですが山頭火が小学校時代に通った道。

山頭火の小径を経由して天神様へ。

『防府天満宮』
日本三大天神のひとつで、学問の神様『菅原道真公』がお祀りされてます。

表参道、左手に観光拠点『うめてらす』
防府天満宮、その奥に天神山。
受験生の皆さんに人気の合格はちまき。
(画像HPより拝借)


防府天満宮を下った先にある
『周防国分寺』へ行きます。

四季それぞれの木花が楽しめる広い境内


ここから1キロ程度東へ
『防府毛利邸』

この奥に庭園があります。

秋の庭園(画像HPより拝借)
有料ですが毛利記念館との共通券で入れます。



ここから約4キロ東へ。
『東大寺別院阿弥陀寺』

両脇に金剛力士像が拝めます。

別名『あじさい寺』
梅雨時期には80種4000株の紫陽花が有名です。

6月に撮った写真


阿弥陀寺を下った途中にある
『春日神社』

4月、ハート桜が人気です。
鬼面👹作りも有名です。


防府駅からここまで寄り道しての約7キロです。
ここから折り返し最短距離でトータル13キロの観光ランニング楽しみました。

いいなと思ったら応援しよう!