見出し画像

くじゅう連山、三俣山の紅葉🍁

今年もくじゅう連山の紅葉へ。
今回は時間的にテン泊する余裕が無いので日帰りで一番楽しめるであろう三俣山のお鉢巡り。

三俣山
どこから見ても3つの峰が見えることからこの名前がついたそうです。実際には、本峰、南峰、北峰、西峰の4つの峰があり、最高峰の本峰が標高1,744m

こちらは以前来た時に撮った三俣山。


大曲登山口より。
良き天気☀️


まずは西峰を目指して。

平日とはいえ流石に紅葉シーズン。
途中からやや渋滞…
西峰。
奥に雲海が広がる。


次にIV峰を経由して南峰を目指す。
この辺りから良い感じに色付いた景色が見えてきました♪

目指す南峰。
振り返って。
IV峰。
南峰着。


ここから、いわゆるお鉢巡り。
南峰、北峰、本峰をグルっと回る。

雲海。
奥に由布岳が見えます。
通った路を振り返る。
色付き最高。
お鉢の底。

この後、北峰付近の岩場で山飯。

珈琲もいただく。


最後の本峰を目指す。

別角度からのお鉢。
振り返って、北峰。
そして、雲海。
奥に由布岳。
由布岳アップで、
見事な双耳峰。


この後、本峰山頂で知人に会い話し込んで一緒に下山。
すがもり避難小屋迄降りてきて、本峰の写真撮るの忘れてるのに気づいた…

すがもり避難小屋
今日の足跡


いいなと思ったら応援しよう!