
ランニングライフ、To Be Continued.
ソロでの『セル超え』に燃えていた東京マラソン。
コロナウイルスの感染拡大を懸念し、エリート枠選手のみ200名程度での開催となりました。
僕は『準エリート枠』でのエントリーのため参加できません。
非常に、残念です...。
◇
東京マラソンはおよそ3万8000人が出場する大規模な大会。
コロナウイルスの蔓延により、ただでさえ不必要な外出や他人との接触は控えるべきだとされていたり、これ以上の拡大を防ごうと懸命に活動されている方々もいる現在の状況。
そんな中で、これほど多くの人々が、それも全国・全世界の人々が一堂に会するビッグイベントの開催が、そのまま見過ごされて良いはずがありません。
様々な立場からの、様々な意見はあると思いますが、いま一番に優先すべきことは何か。割り切って受け入れるしかありません。
築舘はもう受け入れました。大丈夫です。
◇
...んで、あれ?
おーい『引退』。どこいったー?
ついさっきまで『引退』と一緒に練習して、一緒にご飯食べて、一緒に昼寝してたんですけど...。どこだぁーっ!?
このままじゃ引退、できないのですが!?
あっ!いたぁーっ!
アイツ、あんな遠くまで...!
足の速いヤツだ...。しかもまだイキイキしてらぁ。
僕を置いてきぼりにして、ずっと向こうまで行ってしまったようです。
◇
受け入れたとは言え、今がおそらく『走る』ということを人生で最高に極めている状態。
そこでのベストを刻んでおきたかったこと。
ソロで『セル超え』をしたかったこと。
そして、東京マラソンのために僕専用の『鬼メニュー』を立ててくれ、強化合宿まで参加させてくれたスタッフ陣や、お荷物4年生を温かく受け入れてくれた後輩たちへの恩返しの走りが叶わないことが心残りです。
でも、やり残し感はいつだって次へのエネルギー。
...あれ?このセリフも前に言った気がするな。
あぁ、五区の攻防編でも同じこと言っていましたね🤭
もう分かりました。
きっとこれからの社会人生活でも、思い通りにいかないこと、やり残し感の残る出来事は必ずついて回るのですね。
だったらもう...
えぇーいっ!ばっちこーい!!笑
コロナさま、おかげさまで社会に出て洗練を受ける準備は整いました。
◇
このあとの動向はスタッフ陣としっかりと相談して決めていきます。
ただ、なんせ『引退』に逃げられてしまったものですから、なんとかして捕まえないと。
でも、もう急いで追いかける必要もないので、自分のペースで、ゆったりまったり追いかけようと思います。
『引退』に追いつき、ヤツを腕の中でヨシヨシするまで、とりあえず築舘のランニングライフはもう少し続きそうです。
おーーい!
『引退ーーー!』まてコラーーーっ!!
🐾🐾🐾🐾🐾👣👣👣👣👣
ランニングライフ。To Be Continued.
今日もつっきーの無駄話を聞いてくれてありがとうございました。