マガジンのカバー画像

るんぺんパリ【RunPenParis】自己紹介

67
自己紹介
運営しているクリエイター

#140文字詩

るんぺんパリ【RunPenParis】

【自己紹介 2024年12月7日(大雪)追記 7643文字】 三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀…

るんぺんパリ【RunPenParis】

【自己紹介 2024年11月4日追記 6116文字】 三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀市(旧名…

るんぺんパリ【RunPenParis】

【自己紹介 2024年9月22日追記 5133文字】 三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀市(旧名…

るんぺんパリ【RunPenParis】

【自己紹介 2024年8月3日追記 4335文字】 三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀市(旧名…

生理的に行き着くと

生理的にまで行き着くと、とことん無視をして避けるタイプである自分がとても人間らしく生きて…

るんぺんパリ【RunPenParis】

【自己紹介 2024年7月14日追記 3538文字】 三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀市(旧名…

るんぺんパリ【RunPenParis】

【自己紹介 2024年6月1日追記 3090文字】 三重県伊賀市出身 旧名の上野市に 1976年から 1996年6月まで住んでいた 伊賀市で有名なのが 伊賀流忍者 伊賀牛 松尾芭蕉 俳句 上野城 伊賀市に変わってから上野市駅が忍者市駅になり 近鉄の電車だったのが伊賀鉄道になり 電車がコスプレになった 駅前には銀河鉄道999のメーテルと哲郎の銅像があり 産業会館がハイトピア伊賀になった 新天地もなんかおしゃれなサビれかたで「新天地Otonari」となった 高校生の頃の面影は

発言体

発現体が好きだ。理由は発現する理由があるから、その発現体はとても自由に存在しているから。…

るんぺんパリ【RunPenParis】

【自己紹介 2024年5月3日追記 2446文字】 三重県伊賀市出身 旧名の上野市に 1976年から…

るんぺんパリ【RunPenParis】

【自己紹介 2024年4月21日初版 2028文字】 三重県伊賀市出身 旧名の上野市に 1976年か…

夜言

言葉はストレスから生まれると思う ストレスが無ければ言葉を発しない 何も言う事が無いと言う…

何がしたかったのか

まだ上野市に住んで居た頃 コンビニも無く 夜中は誰もいない 静かな町へ自転車で走った カップ…

+3

寝起きに覚醒を繰り返した結果

+18