見出し画像

FPVドローンを飛ばすまでが大変な件

普通のドローンはある程度飛ばして遊ぶことが可能になったので、一つハードルを上げて、FPV(ファースト パーソン ビュー)ドローンと言って、ゴーグルを着けて自分がドローンに乗ってるかのような視点でドローンを飛ばすことをして遊ぼう!

と思って色々調べてみたところ、たくさん壁があって大変なことがわかったの書いて行こうと思います。

飛ばすために必要なモノ

大きく分けて「ドローン」「操縦機(プロポ)」「ゴーグル」です。
操縦機→ドローン→ゴーグルと電波を飛ばすのですが、
日本の法律(電波法)においては、一定の周波数の電波を飛ばすためには無線の資格や、開局届けが必要ということがわかりました。

一般的に 操縦機 →ドローン は「2.4GHz帯」
     ドローン→ゴーグル は「5.8GHz帯」
を使用します。

「2.4GHz帯」はスマホやWi-Fiの電波と同じ周波数帯なので、無免許でもOKです。
「5.8GHz帯」を使用するにはアマチュア無線、3級陸特などの資格が必要となります。ドローンからゴーグルの周波数の方が高い理由としては、映像のタイムラグがあると、機敏な操作を行う上でどうしても支障が出てきてしまう。という事から「高い周波数を使用して映像の遅延を無くすため」という理由からです。

また、ドローンからの映像電波をゴーグルに飛ばす機器を「VTX」と呼びます。この「VTX」を使用するために、資格や開局が必要となります。

(例外として、2.4GHzのみを使用して飛ばすことができるDJI FPVという機体が存在します。そちらは特に無線の資格も、届出も必要なく(航空局への届け出は必要な場合あり)飛ばすことができます。今回は、そちらの機体については触れることなく進めていきます。)

必要な資格

さて、「5.8GHz帯」の使用には無線資格が必要。という事はわかりました。
私は「第一級陸上特殊無線技士」(以下・1陸特)の資格があるので、資格はパスできるだろう。
と思ったら、そう上手にはいかないことがわかりました。

まず
趣味で使う場合「第四級アマチュア無線技士」(以下・4アマ)
業務で使う場合「第三級陸上特殊無線技士」(以下・3陸特)

の資格が必要ということがわかりました。
1陸特を持っているので、業務で使用の場合はOK。しかし、趣味で使う場合は4アマが無いとダメ。それが私の状態です。
(1陸特があっても、4アマで認めている周波数帯は使用しちゃダメ)

「じゃぁ資格を有効活用するには、業務で使う手続きをすれば良いってことか。」
と思いましたが、この、「業務」なのか「趣味」なのかで、開局までの手続きに大きな差があることがわかりました。
それらをこれから記載して行こうと思います。

必要な手続き

ここからは必要な手続きを紹介しますが、私自身、まだ手続きを実施していないので、多少の間違えがあるかもしれません。ご了承ください。

・趣味の場合

結論から言うと、「面倒くさいけど個人で可能」費用は12,000円〜20,000円くらいで済まさられそう。と言うことです。

1・必要な個人資格は「4アマ」です。
2・飛ばそうとするドローン(VTX)の系統図や認可を手に入れるため様々な手続きを経て、開局を実施すれば可能です。
(詳細をまとめている方やYouTubeを参考にすればあるので検索してみてください)
面倒な感じですが、まぁ時間があればできるのかなぁ。と言ったイメージです。

・業務の場合

これが非常にややこしい。と言うかまず「個人じゃ無理」ってことがわかりました。

1・必要な個人資格は「3陸特」です。
2・法人として「JUTMへの会員登録が必要」です。
3・「業務用VTXの購入」「開局手続き」が必要です。

1はパスできるとして、2はよく分かりませんね。
どうやら個人で開局届けを出すのが、高難度国家試験レベルに難しいらしいです。
その窓口というか実質国内の業務用FPVドローンを仕切っているのが「JUTM(日本無人機運行管理コンソーシアム)」という団体みたいです。
年会費が3万円かかるらしく、会員は法人(個人事業主も可)じゃ無いと受け付けていただけないみたいです。

さらに、3の「業務用VTX」については、ボーダックという会社のVTX「一択」らしく(開局申請もある程度ボーダック社がしてくれるらしい)、業務用に飛ばすための周波数を発せられるVTXが国内ではそれしか認められていないため、専用のVTXをなんだかんだで10万くらいかけて購入しなくちゃ開局出来ないみたいです。

つまり、私が1陸特を使って業務用にFPVドローンを飛ばそうとするためには約15万円くらいの出費が必要であるということです。

まぁ法人化することと、お金があればそれで解決できる問題なので、いずれはやって行こうと思いますけど、ここまで色々調べれみて驚いたのと、自分の中の忘備録として記載させていただきました。

結論

とりあえず4アマを取って、FPVドローンの操縦方法を学びながら楽しんだのちに、業務用としてやっていくか否かを考えるのが良いのかなぁと思いました。

以上。
長々と読んでいただいてありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?