
下書きが溜まっていく/嫌な自分を晒す
書いたいことはたくさんある、はずなのにタイトルをつけると満足して、肝心の内容は全く進まない。
せっかく書くなら自分でもいいと思える出来のものにしたい。やっぱり他人から反応をもらえるとうれしい。
ありがたいことに、私の記事にスキしてくれる人やフォローしてくれる人がいる。その中には私が記事にスキをしたから返してくれた人やフォローしたから返してくれた人もいる。それはとても嬉しいことだ。それなのに、それ以上のことを望んでしまう自分がいる。
私の記事をいくつも読んでスキしてくれる人は、今のところいない。全部読んでくれた人がいたら教えてよ。ものすごーく喜ぶからさ。
私は一つのことに執着するタイプだ。例えばnoteでも、面白い人を見つけたらその人が書いている記事を全部読む。ゲームは同じタイトルを何周もする。好きなことは何度でも繰り返す。
だからその熱量を自分に向けてくれる人が現れるのではないかと期待してしまう。自分の読みたい話題だけを読んでいる人の方が多そうだから、記事よりも記事の作者に注目する人なんてほんの一握りしかいないのかもしれない。
音楽でも本でも、「この曲が好き」、「この本が好き」と言っていても、そのアーティストの全ての曲を、その本の作者の全ての作品を知っていて全部好きとは限らないもんね。
でも、いつかnoteを通じて私のことを好きになる人が現れることを信じて更新していきます(気が向いた時に…w)←おーい!こんなんで大丈夫かよ。チャンチャンっ♪
追記:やっぱり自分の記事を見返すと「おもしれー」って思うんですよ。自分が自分の1番のファンという…wこれからも私というファンを失わないように、面白いと思える記事を書きたいなぁ。
"好きなnoteクリエイターは自分です"