太平記 現代語訳 10-13 諏訪盛高、亀壽丸を保護し、信濃へ

太平記 現代語訳 インデックス 5 へ
-----
この現代語訳は、原文に忠実なものではありません。様々な脚色等が施されています。

太平記に記述されている事は、史実であるのかどうか、よく分かりません。太平記に書かれていることを、綿密な検証を経ることなく、史実であると考えるのは、危険な行為であろうと思われます。
-----

北条高時(ほうじょうたかとき)の弟・泰家(やすいえ)の家臣・諏訪左馬助入道(すわさまのすけにゅうどう)の子で、諏訪盛高(すわもりたか)という者がいた。

倒幕軍との数会の戦いの末に、盛高の郎等たちはついに全滅、彼は主従たった2騎でもって、北条泰家のもとへと向かった。

諏訪盛高 殿! 殿!

北条泰家 おぉ、盛高!

諏訪盛高 殿、鎌倉中の戦況を見るに、もはやこれまでと思われます。

北条泰家 ・・・。

諏訪盛高 最後のお伴をしようと思い、こちらへ参りました。速やかに思い切って、ご自害を!

北条泰家 ・・・。

北条泰家 おい、ちょっと外せ。

北条泰家の周囲の者たち ハハッ!

泰家は、周囲の人々を遠ざけた後、

北条泰家 盛高・・・。(もっと近くに寄れというように、盛高に対して手招き)

諏訪盛高 ハハッ!(泰家のすぐ側に、にじる寄る)

泰家は、盛高の耳のすぐ側に口を寄せて、ささやいた。

北条泰家 (ささやき声で)あのなぁ、盛高・・・今回のこの動乱がにわかに発生して、わが北条家が滅亡の淵に瀕(ひん)するまでになってしまったの・・・これもまぁ、ムリもない事じゃないかなぁと・・・そう思えて、しょうがないんだよ。

諏訪盛高 ・・・。

北条泰家 (ささやき声で)・・・ようは・・・兄上のああいった言動が、世の人望に背き、神のみ心にも違(たが)ってたって事なんだろうよ。

諏訪盛高 ・・・。(目を閉じ、唇を噛む)

北条泰家 (ささやき声で)でもなぁ盛高、「驕(おご)り高ぶる者を、天は憎んでそれを除く」とはいうけどもだ、数代に渡って積まれてきた善行の余果が、わが北条家にまだ残っているとしたら?

諏訪盛高 ・・・。

北条泰家 (ささやき声で)だとしたら、わが北条家の子孫の中から、絶えたるを継ぎ、廃(すた)れたるを興し、北条家を再興してくれる者が現われる可能性、無きにしもあらず・・・じゃぁないか?

諏訪盛高 ・・・。(うなづく)

北条泰家 (ささやき声で)古代中国にも、こんな例があるな。斉(せい)国は、君主・襄公(じょうこう)のあまりの無道さに、国家滅亡の危機に瀕(ひん)した。襄公の臣・鮑叔牙(ほうしゅくが)は、襄公の子・小伯(しょうはく)(注1)を守って他国へ逃亡した。その後はたして、襄公は弟の無智(ぶち)によって滅ぼされ、君主の座を失った。その時に鮑叔牙は、小伯を盛り立てて斉国へ押し寄せ、無智を討つ事に成功して、斉国を再興した。その小伯こそが、後に、斉の桓公(かんこう)と呼ばれるようになったかの人なんだよな。

-----
(訳者注1)史記・斉太公世家の記述によれば、小伯は襄公の弟である。ゆえに、これは太平記作者のミスであろう。
-----

北条泰家 (ささやき声で)ってわけだからな、盛高、私は、ここでむやみに自害なんかしないでおこうって思うんだよ・・・心中深く、期する所があるからな。

諏訪盛高 ・・・。

北条泰家 (ささやき声で)どうにかして、ここから脱出できるもんなら脱出してな、再度軍を起して、雪辱の戦をやりたいんだ。だからな、盛高、オマエもジックリ構えてな、よくよく考えて行動していってくれよ。どこぞへ隠遁するか、さもなくば、降服して命をつなぐかしてだ、あの甥の亀壽(かめじゅ:注2)を守ってやってくれないか、なんとかして隠しもってな。

-----
(訳者注2)亀壽丸。後の北条時行(ほうじょうときゆき)。
-----

諏訪盛高 ・・・。

北条泰家 (ささやき声で)「今ぞ、時至れり」ってなったらな、再び大軍を起して、北条家再興の私の願い、どうか実現してくれ・・・あ、そうそう、兄の萬壽(まんじゅ)の方は心配ないよ、五大院宗繁(ごだいむねしげ)に、もう頼んであるから。

諏訪盛高 (涙をこらえながら、ささやき声で)殿・・・今日までただひたすら、お家にお預けしてきたわが身、この期(ご)に及んで、なんで命を惜しみましょう! 殿のおん前で自害たてまつり、私の忠義の心をご覧いただこうって思ったからこそ、ここまで参ったんですよ・・・でも・・・でも・・・「死を一時に定むるは易(やす)く、謀(はかりごと)を萬代(ばんだい)に残すは難(かた)し」って、言いますからね・・・わかりました! とにもかくにも、殿がおっしゃる通りに致しましょう。

北条泰家 (ささやき声で)よぉし、頼むぞ!

諏訪盛高 ハハッ!(平伏)

諏訪盛高は直ちに、北条泰家邸を退去し、扇谷(おうぎがやつ)に住む北条高時の妾(おもいびと)・二位殿の御局(にいどののおつぼね)のもとへ、急いだ。

-----

二位殿をはじめ、彼女の周囲の女性たちも皆、盛高の姿を見て、待ってましたとばかりに、彼を出迎えた。

二位殿 ね、ね、盛高殿、いったいこれから、どうなって行くの?!

諏訪盛高 はい・・・。

二位殿 (亀壽を抱きながら)あたくしたちは女の身だから、隠れる先もあるでしょう。でも、この子は、この子は、いったいどうすればいいの?!

諏訪盛高 ・・・。

二位殿 萬壽殿は、五大院宗繁殿が今朝、どこかへ連れてったわ。だからもう大丈夫よね。でも、この子は、この子は、どうなるの!

諏訪盛高 ・・・。

二位殿 とにかく、亀壽の事を思うと、もう・・・こんなはかないあたくしの命、なのに、死んでく事もできないわ・・・うっうっ(涙)

諏訪盛高 ・・・。

二位殿 ね、ね、お願い、なんとかしてくださいな、この子!(涙、涙)

ここから先は

3,503字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?