
基礎構築期第16週②/2024.08.30-09.01
●今週の練習の目的(再掲)
・無理しない
先週はリカバリー週のつもりでしたが、81km走って、仕事も変わらずハードであまりリカバリーになっていない。引き続き疲労は続いているので、今週は無理しない、をコンセプトに。一応今週で基礎構築期は最後なので、次に向けての戦略も考える週にしたいと思います。
●8月30日 (金) 低強度7.3km
【夕】低強度走 7.3km 44分29秒(6:04km)
心拍数122/132
トレーニング強度 有酸素2.8 無酸素0.0
トレーニング判定 ベース
今週の走行距離 46.5km
今月累計 360.9km
木曜日に休んだので、雨の上がった夕方に軽く走りました。



●8月31日(土) 中強度走15km
【朝】土曜日練習会 中強度走15.4km 1時間22分3秒(5:20/km)
アップ2.4km
心拍数135/142
トレーニング強度 有酸素4.0 無酸素0.0
トレーニング判定 ベース
今週の走行距離 64.3km
今月累計 379.7km
土曜日練習会。メニューは150分走。だけど自分はやはり仕事があるので程々に。それでも最近の自分としては長めに15km程度中強度で走ろうという練習です。
速い組は10名ほどでおそらく4:40〜4:45/kmくらいで走っていて、その後をacoさんとGMさまが走っていたのでこちらに合流。5:20/kmくらいとのことでちょうどいいペース。いつも一人でやってる中強度走よりは少しゆっくりで、特にキツくもなく楽でもなく、仕事前としてはまずまずいい強度で走ることができました。日差しが強くなってくると暑く感じますが、日陰はかなり涼しくて季節が変わろうとしていることを感じます。
仕事はとってもハードで終わるとヘロヘロ。もう走る元気はありませんでした。ただこの数ヶ月間取り組んできたプロジェクトがひと段落。とても感動的なフィナーレを迎えることができました。夜は一人で軽く美酒に酔いました♪



●9月1日(日) 低強度走4km+低強度走10km+WS100m×4
【朝】低強度走 4.0.km 24分13秒(6:04km)
【夕】低強度走 10.0km 59分50秒(5:59/km)
WS100/R200×4 1.0km
心拍数120/128
トレーニング強度 有酸素2.8 無酸素0.0
トレーニング判定 ベース
今週の走行距離 79.3km
今月累計15.0km
プロジェクトはひと段落したとはいえ片付けがあるのでまた仕事。朝はゆっくり寝てたら時間がなくて4kmだけゆっくりと。

夕方は仕事終わりの18時前から。今度は10kmの低強度走。身も心もへとへとでこれが精一杯ですが、この時間帯は日陰が多くてあまり暑さを感じずに走れました。ペースも、ヘトヘト低強度でもキロ6分は切って走れたので、涼しくなれば低〜中強度でももっとペースが上げられるかなと期待。
最後に軽く流しを入れてみようと100mを4本。少しずつスピードにも再び慣らしていきたいと思います。


●1週間のまとめ
今週の走行距離は約79km。
相変わらず休みもなく、台風が来たりした割にはよく走った方だと思います。仕事の忙しさはひと段落したものの、疲労困憊になってます。
元々の練習計画では9月2日からは基礎構築期を終えて「移行期」となります。ですが基礎構築期の練習が十分にできたかと言われるとそうではないので、ここからは少しずつ少しずつ練習内容を変えていきたいと思います。
adizero Boston 10W 1233km
adizero adios pro 3 2022 622km
adizero adios pro 3 2023 58km
asics nova blast 3 292km
asics magic speed3 BK 450km
asics magic speed3 WH 573km