![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147751146/rectangle_large_type_2_ef230ba5575a10c8903c1dcc64b269a1.png?width=1200)
Photo by
enjoynow
滞りないか、もし気づいたら流す。
「リンパ」は滞りやすい。
最近、思わぬ場所が腫れていたり、
ほぐしてみるとスッキリすることに気づく。
ゆったり大きな動きで体をほぐしていると
やっぱり太極拳みたいな動きになっている。
「こだわり」を持てることはいいことだ。
しかし、過去や未来にこだわるより、
常に変わり続ける「今ココ」にこだわる
今ココが流れるから、こだわりも流していく
「力み」はないだろうか。
なぜか力が入って、偏っていたりするので
とにかく気づいたら、リラックスして姿勢を正す。
自分にとって楽な姿勢は、
ダラッとしたものではなく、スラっとしている
そんな姿勢だと呼吸も自然と整う
そんな感じで自分自身をリセットすることを
最近改めて、意識的におこなっています。
そして
陰陽のサイクル、踏ん張りー脱力で
滞りをなくして、スパイラルアップしていこう
前へ前へ、舞え舞え、
<ランニングの教え 第二章 その三>