見出し画像

脱SNSを始めて3日目

こんにちは、Takuです!
今回は今始めている脱SNSの現状を話していきます。

夜にロードバイクのトレーニングについても投稿していきます!

3日目の今日、必要最低限のことしか使わないようにしていてどうなっているかというと、今までなぜそんなにもスマホをいじっていたのだろうと?と思うほどスマホを触る時間が少なくなった😳

逆に今までスマホを使っていた時間は何だったのか?
それは・・・

SNSに30時間という結果が先々週の自分のスクリーンタイムから見られた、この30時間を1週間で平均にすると4時間ぐらい見ていることになる

続いて先週のスクリーンタイムはこちら

先々週よりは減って半分近くになってはいるがそれでも1日2時間はつかている事になる

しかも、その中でも多く使用しているのがインスタとYouTubeだ

これらをばっかり見てしまている、なぜか?YouTubeは面白い動画が次々と見れてしまうし、インスタはストーリー、投稿、リール動画などたくさん見れてしまうし、ストーリーを毎時間ごとに誰が出しているのか?どんなものを出しているのかを見てしまう。

要は人の行動が気になってしまうのだ。

こうして人の行動が気になるのは自分の考えだが、恐らく学生時代にテスト、マラソン大会、徒競走など学校の中で順位をつける事が理由ではなかろうか?
順位をつけることで他の人とどうしても比べてしまうから人の行動が気になるのではないか?と思った。

でも本当に自分が見なければいけないのは自分自身だという事に気づいた今だからSNSから離れてもっと自分を見ようと行動している
その結果、昨日のスクリーンタイムは

何と1時間もスマホを触っていないのだ😳

こうなるとどうなるか?自分のやりたかったことにもっと時間が使えるようになっている

まあ、それは当たり前だよね、2〜4時間SNSを見ていた時間が他の時間に使えるようになっているのだから


それでも、まだ省ける時間があるのではないかと思うがそれは自分の目標が達成された時に省ける時間が全て省けるのかな?とも思っている

そして、自分の目標を達成するためにはSNSはいろんな人が見てくれる素晴らしいツールであるのは間違いないので自分を知ってもらうためにこれからもSNS活動は続けていくしもっと力を入れていかなければな

もしかすると今は意識的にできているが時間が経つにつれ誘惑が出てくる可能性も考えられるのでまた、その時その時で現状を報告していきます!

いいなと思ったら応援しよう!