山口シクロクロス第1戦 秋芳ステージ
おはようございます!昨日から山口県美祢市秋芳北部総合運動公園にて山口シクロクロスが開幕しました!
今年から本格的に自転車競技を始め、シクロクロスまで始めるとは思っていませんでしたがYouTubeからの繋がりでバイクとシューズなどお貸ししてくれる方がいてシクロクロスも始めております。
シクロクロスの第一印象はこんな面白い競技誰が考えたんや!ですね笑
では、今回のレースを振り返っていきましょう!
まず、今回のシクロクロスという競技は芝生や砂などの不整地を走るのですがそのコースの中に障害物がありそれを越えながら走るので自転車から降りて自転車を押したり担いだりして走ったりします。なんともまあ過酷な競技です。
そんな競技をするにあたって競技者はカテゴリーがいくつかのレベルで別れております。
今回自分は初参加でしたのでME4という1番下のカテになります。
今回のレースは1つ上のカテME3と一緒に走る混走という形で走りました!
エントリーは2つのカテを合わせて24人当日走ったのは22人完走は21人で1人途中リタイアの結果でした。レース時間は30分で行われます。
自分の中でこの競技は前にいることが有利であるためホールショットというスタートで1番前を取り有利に進めようと考えていましたが、スタート位置は真ん中の列の真ん中中々前に出るのは難し位置でスタート、案の定スタートしてから10番手ぐらいにつけ前には練習会で一緒に走ったことがある人が前にいたのでその後ろにつき前に上がる上がって行こうと判断、そしたら目の前でその人がスリップで落車😱(当日の朝あられが降りウェットコンディショでした)落車に巻き込まれすギリギリで止まれたのですが順位は20位ぐらいとほぼ最下位まで落ちました。
そこから慌てず少しずつ上がれるところで順位を上げていき、走ると途中で右足のシューズがペダルに付かない!(自転車競技はペダルとシューズが繋がるようになってます)なんでだとシューズ裏を走るながら確認するとシューズ裏のソールが完全に禿げて繋げるための金具が無くなってました😇
シューズも人から借りたやつなのに…
レース終わった後に報告したら、この状態でよく頑張ったねとのことでした
でも、そんなだからと言ってレースは終わりませんこの状態で全力で走ります。
結果的に2つのカテ合わせて4位でゴール🏁
初めてのシクロクロスで落車に巻き込まれかけシューズは破れた中でこの順位は中々いいんじゃないかな?と個人的に思います。
山口シクロクロスはこれを合わせて全部で3戦あり、全て出ますので次戦は表彰台を狙います!
あ、さらに言い忘れてたことがYouTubeをしてる自分は今回も動画を撮ろうとしたのですがレース前に電源が入らない結果仲間も動画を撮ってくれてたのでそれでなんとか今回の動画は作れるのですが家でGoProを確認したところバッテリーが入ってなかった🤣
おい!これでも自称YouTuberかい俺となりましたとさ笑