山元ほるん

元音楽家、今BtoB。

山元ほるん

元音楽家、今BtoB。

マガジン

  • 音楽家が知るべきマーケティングマガジン

    • 9本

    音楽家向けにマーケティングのあれこれを書いていきます。 基礎から実践まで、まだ開拓されていない音楽デジタルマーケティングの話。 音楽家のためのSlackコミュニティもやってます。

  • グロースマーケティンググループマガジン

最近の記事

イタリア生活から帰国して3年が経った。

なんと帰国して3年経ちました。これまでの記憶を残しておこうと思い書きます。 去年書いた帰国2年の記事はこちら 3年間のトピックスこの3年間で起こったことはこんな感じ クラウドサーカスでの2年間は先ほどの記事を参照してもらえるといいなと。 3社も起業して今何してんのっていう話を次に書き記します。 僕の今の仕事クラウドサーカス株式会社という会社では、マーケティングのコンサルチームでコンサルタントのマネージャーとその事業部の営業部門のマネージャーを兼務しています。 事業部の

    • Spotify リリースガイド リスナーエンゲージメントの最適策

      本記事は下記の翻訳です。音楽活動の役に立てば幸いです。https://artists.spotify.com/en/blog/release-guide-promotional-engagement-best-practices?ref=homecards 新曲をリリースしたら、聴く人を惹きつける必要があります。 世界中の人にあなたの曲を聴いてもらうためにはプロモーション活動が重要です。 その手段は数多くあるため準備のために時間がかかります。 ファンとの関わりは最重要なので

      • 音楽活動で制作以外に必要なスキルは○個

        音楽家にとって必要なスキルは果たしていくつあるのか、事務所やレーベルなどの力を借りずに一人でやる場合に必要になるスキルを書き出してみました。 そもそも全部できる人間はいない大前提ですが全部できる人間はいません。 足りないところはファンに手伝ってもらったり、知人友人に頼ったりしましょう。 音楽活動で必要なスキルさてここからスキルについて見ていきましょう。 マーケティング まず第一歩として知っておいて損はしないのはマーケティングのノウハウです。 業界的に「マーケティング=

        • 野球場で冷凍みかんを売るために冷凍みかんのお兄ちゃんになったブランド戦略

          このnoteは、学生時代に西武ドームのお茶屋さんでバイトしていた僕の冷凍みかんを売るべく、「冷凍みかんのお兄ちゃん」というブランドを界隈で獲得し、当時の冷凍みかん売り上げ記録を作ったお話。 涙なくしては語れない(?)、本当にあった負けられないシーズンを記します。 球場の売り子は歩合制野球の試合で売り歩いているビールの売り子さんはよく目にすると思うのですが、実際に球場にいる売り子はビールだけでなく、さまざまな商品を担いで売り歩いています。 球場で売り子から買えるもの(例)

        マガジン

        • 音楽家が知るべきマーケティングマガジン
          9本
        • グロースマーケティンググループマガジン
          4本

        記事

          音楽デジマ実践のアイデア〜音楽マーケティングブートキャンプ』(第1期)を終えて〜

          音楽マーケティングブートキャンプに参加し、アーティストのマーケティングに携わった経験を記しておきます。 音楽は正攻法がまだ無い世界のデジタルマーケティング業界や業態に合わせてマーケティングには様々な手法が存在しています。 音楽業界にも広義のマーケティング手法は存在していますが、デジタルマーケティングにおいては後進的であることは否めません。 今回の音楽マーケティングブートキャンプでは、そのヒントになる事例を多数獲ることができましたが、磨き上げるべき要素は多々存在し、まだまだ発

          音楽デジマ実践のアイデア〜音楽マーケティングブートキャンプ』(第1期)を終えて〜

          グロースマーケティンググループ(GMG)とは

          この記事では僕の所属しているクラウドサーカス株式会社DPO事業部グロースマーケティンググループについて書きます。 まず、クラウドサーカス株式会社はSaaSベンダーであると同時に、デジタルマーケティング支援会社としても優良なサービスを提供しています。 グロースマーケティンググループはその支援事業を担うコンサルタント集団です。 グロースマーケティンググループ(GMG)の発足グロースマーケティンググループ(GMG)は、2019年4月にクラウドサーカス株式会社の前身であるMtame

          グロースマーケティンググループ(GMG)とは

          2022年のSaaSの今〜成長トレンドと統計データ〜【翻訳】

          オリジナル執筆者 Laura Shiff, Chrissy Kidd オリジナル記事はこちら SaaSソリューションは、IT業界で最も急速に成長している分野の一つです。 サブスクリプションの料金体系で、クラウドで使えるSaaS(Software as a Service)モデルは、柔軟性や手頃な価格などの理由から多くの組織で利用されるようになっています。 パンデミックの影響でこれまで以上にリモートワークが必要になってきており、SaaSの必要性はますます高まっていくでしょう

          2022年のSaaSの今〜成長トレンドと統計データ〜【翻訳】

          2021年、半期を振り返る

          もう10月ということで4月からの2021年半期を振り返りました。 今の僕には3つの大きなKPIがあり、主に営業利益につながるものになっているのですが、クラウドサーカス社では四半期ごと、そして半期ごとで振り返りをしています。 そしてこの半期の結果、全ての個人KPIを大幅達成する結果となり、個人的には満足しています。 ちなみに入社から今を振り返った記事はこちらです。 https://note.com/runh0/n/nd00379d9b70c 現職の概要→業務はデジタルマーケ

          ¥500

          2021年、半期を振り返る

          ¥500

          音楽家のマーケティング|Vol.4 ギネス記録を打ち立てるK-popの輝かしい10個のマーケティング戦略

          マーケティングに優れている音楽の事例としてこちらの記事を翻訳しました。 以下翻訳文 前書き世界中のKPOPアーティストの人気を急上昇させるために、企業が実施している効果的なKPOPマーケティング戦略とは? KPOPが好きな人もそうでない人も、韓国の音楽業界が完全に世界を席巻していることは間違いありません。今では、韓国やアジアの国々だけでなく、世界中で人気を博しています。 KPOPアーティストは次々と記録を更新しています。昨年、人気グループBTSは、ミュージックビデオ「D

          音楽家のマーケティング|Vol.4 ギネス記録を打ち立てるK-popの輝かしい10個のマーケティング戦略

          音楽家のマーケティング|Vol.3 プロフィールの書き方【基本編】

          「自分はそんなことできている。」そう思っているあなたにこそ読んで欲しい記事です。 音楽家として舞台に立つとき、100%必要になるのが自身のプロフィールです。 そしてプロフィールは、マーケティングの観点でも最前線で効果をあらわす非常に重要なツールであることを意識している音楽家はほとんどいません。 この記事を読んだあなたは今すぐに自身のプロフィールを見直してください。 よくある間違ったプロフィール〇〇は3歳でピアノを始め7歳の頃に▲▲コンクールで最優秀賞、■■氏に師事。△△で研

          音楽家のマーケティング|Vol.3 プロフィールの書き方【基本編】

          音楽家のマーケティング|Vol.2 音楽家の収入源は40通り?Future of Music Coalitionより

          この記事はFuture of Music Coalitionの記事(https://money.futureofmusic.org/)を一部翻訳したものです。 音楽家の収入源について説明してあるため翻訳しました。 音楽家の収入源は3カテゴリー3つのカテゴリーにわかれており、「Existing(既存/昔からある)」、「Expanded(既存のものからの拡大)」「New(新しい収入源)」を更に細分化しています。 Existing(既存/昔からある) 15年以上存続している収入

          音楽家のマーケティング|Vol.2 音楽家の収入源は40通り?Future of Music Coalitionより

          音楽家のマーケティング|Vol.1 マーケティングってなに

          初めまして。音楽家兼マーケティングコンサルのやまもとほるんです。 この記事シリーズは音楽家の方々に向けて書いています。 今あなたがこの記事を読んでいるということはそれだけで音楽家としての大きな一歩になることを約束します。 ここでは音楽家が知っておくべきマーケティングの考え方や、これからの音楽家にとって必要なセールスの話、そして音楽家として生きていく上で必要なビジネスの話をします。 どうして僕がこの記事を書いたのか「大して売れていない音楽家なのになんて偉そうなことを書いている

          音楽家のマーケティング|Vol.1 マーケティングってなに

          指揮者からマーケティングのコンサルタントになった僕とグロースマーケティンググループの2年間について振り返る

          入社から2年が経ち、Mtame株式会社からクラウドサーカス株式会社へと会社名も変わるタイミングで、これまでを振り返っておこうと思い書きました。 IT/SaaSに就職・転職を考えている方や音楽家からの転職、新規事業のグロースに関して興味のある方に読んでいただけたら嬉しいです。 帰国から入社まで 2019年6月12日にイタリア国立音楽院を卒業して、6月23日に帰国。 7月1日からの入社に向けて「ザ・モデル」を読んだりferretでマーケティング用語について頭に叩き込んでいまし

          指揮者からマーケティングのコンサルタントになった僕とグロースマーケティンググループの2年間について振り返る

          Instagramに流れてきた広告をスクショし続けてわかったこと

          久方ぶりにnoteを書いています。ほるんです。 2月に植えたチューリップが咲き乱れていて毎朝水やりが楽しくて仕方ない30歳なのです。 余談はこれくらいにして....みなさんインスタグラムのアカウントってお持ちですか? 僕はプライベートアカウントと、アーティスト用アカウントと会社の情報発信用アカウントの3つを持っています。 今日はその広告のお話。 ストーリーズの広告をスクショすること1週間 フォローしているユーザーのストーリーズは定期的に見るのですがその間に流れてくるのが広告

          Instagramに流れてきた広告をスクショし続けてわかったこと

          なんで留学したの?っていう質問に答えるnote.

          こんにちは!コンサートデベロッパーのほるんです。 僕は2019年の6月まで7年間イタリアに住んでいたわけですが... 今回は 現役音大生から留学についての質問が集まってきたので 一つ一つ答えていきます! なぜ留学したのか...それまで経緯は前に書いた記事を読んでください。 Q1.留学先はどのような経緯で決まったのでしょうか。行くと決めてから実際に出発するまでの期間など、人によって様々とは思いますが教えて欲しいです! 大きな目的としては 指揮者になるという夢を叶えるため

          なんで留学したの?っていう質問に答えるnote.

          「コンサートデベロッパー」という役割を見つけたら目の前がハッキリと見えた話

          僕のプロフィールにある、コンサートデベロッパーという言葉、 聞いたことのない方多いと思うのでご紹介します。 (あ、僕が考えた造語です。) コンサートデベロッパーの意味 まず「コンサート」と「デベロッパー」の意味は以下のようになります。 コンサート 演奏会(えんそうかい、英: concert コンサート、英: recital リサイタル)とは、専ら音楽そのものを聞きにくる聴衆をターゲットとして音楽を演奏するイベント。ポピュラー音楽においては専ら、ライブあるいはライヴ (LI

          「コンサートデベロッパー」という役割を見つけたら目の前がハッキリと見えた話