見出し画像

お弁当分のごはんがない!!!

朝起きての一番の仕事は、朝食づくりと並行してお弁当作りなんですが、今朝もまたうちの夫氏がやらかしてくれました。

\お弁当分のごはんがない!!/

もしくは

\お弁当にご飯を使ったら、朝食分のごはんがない!/

という事態です(笑)
もちろん炊き直せばいいのですが、出勤時間の都合上「炊き立てのご飯を待つ時間がない夫氏」という存在も見逃せないわけなんですよね。

こうした時、胴逆立ちしたって冷凍庫の中にご飯を保存していない限り、即解決というわけにはならないわけです。順序に従って、新しくお米を炊く必要があるし、その時間が必要なんですよね!(まったく!)

夜寝る前にご飯の量を確認しとけば、っという話かもなのですが、我が家は一番最後にご飯を食べるのが主人なので(帰宅時間のため)、最後に食べた人がごはんの管理をする暗黙のルールがあります。

ただ、今日殊更にこの内容を取り上げたのはちょっとしたわけがあるんです。

昨日、うちの夕ご飯は「豚の生姜焼き」だったんですが、食欲の秋なのか。それとも元々の食欲旺盛ぶりが、生姜という薬味によって促進されたのか。それとも「おなかぺこりーこ」だったのか。

昨日子供たちが食べ終わってから、お米をお弁当分と朝食分含めて4合炊き直したのに、朝お弁当分しかないとは何事だ!!(どんぶり一杯分もなかった)というわけなんです(笑)

少なく見積もって3合くらいは一人でぺろりと昨日のうちに食べているってことなんですよ!!

食、べ、過、ぎ、じゃー!!!

そういうわけで、緊急に食パンを焼いて主人の朝食とし、子供たちは炊き立てのご飯です。朝ごはん食べないと力が出ない系の主人にとっては、お腹がすく午前中となることでしょう(という呪い)。

来月、主人は健康診断。
実はほぼ日で筋トレをしているのですが、その分食べているのでだんだん大きくなっています。(観察中)
「筋トレするから、筋肉が大きくなっちゃったのかな。アハハ」
と朗らかに笑っているのですが、

チガウヨ。
ソレハ 君ガ 食ベスギテイル カラダヨ。

と思っているところです。

かしこ。

いいなと思ったら応援しよう!