タスクは突然現れる。仕事は1.2倍速で進める心意気が大事だと知った日。
0、はじめに
こんばんは~~!
土曜日が秒で過ぎ去り
日曜日も秒で過ぎ去り
あっという間に月曜日ですね🌤
先日の記事で書いていた
アラームで1日のマネジメント管理する方法。
(詳細は以下記事)
実は私の知らないところで
母もやっていたようで。笑
親子って考えること似るんだなって
思いました。
母は今語学にはまってて
朝昼夜とラジオとテレビで
一生懸命勉強しています。
私も負けじとnote!📒
1、突然降ってくるタスク
今週から全体でのオンライン研修の時間が増え
物理的に自習課題に取り組む時間の確保が難しくなってきています。
課題が終わらなかった!!!
なんてことが起きないようにあらかじめ、
週のはじめに
"今週はこんな風に進めていこう"
という1週間分の計画を立てています。
先週あたりまで、
オンライン研修の時間が少なく
与えられる課題の変化があまりなかったため
基本的には予定通りに進行していました💮
ところが、今週に入ってから
次々と追加されるオンライン講義。
そして突然出される締切期限がタイトな提出物たち。
おっと???
予定していた学習計画のペースで行くと
時間が足りないぞ???
少し焦りました。
2、社会人鉄則の期限厳守
でも、業務時間は9:30-17:30と決められた時間の中で
不意に降ってくるタスクに対して
"時間がありません。"
とは言えません。
いまは研修期間中なので自分が担当する仕事も
クライアントもありません。
でも数ヶ月後、1年後にはそういった仕事が増えて行くはずです。
そうなった時に、期日まで終わらなかった・・・
なんてことは自分の会社の信頼も損ねてしまいますし、
何より「クライアントの課題を解決する伴走者」
ではなくなってしまう!!!
避けなければいけないことです。
研修段階のいまから
「時間の管理と仕事の完成度」のバランスを
気にする必要がありますね。
時間の管理をする、全ての課題をしっかり完了させるには、
1つのことに対して
完璧主義になるのも良くないんです。
3、1.2倍速で仕事を進める意識を持つ
今日の業務の学びは、
「計画はオンタイムでの工夫・調整が必要」
ということです。
急に増える課題。
タイトな期限。
有限な勤務時間。
今ある課題の消化スピードをあげたり
優先順位を変えていきながら
進めていくことの重要性を
身に染みて実感しました。
いつ追加のタスクが増えてきても良いように、
予定時刻よりも早く終わらせる!!!
全体的に1.2倍速くらいで仕事を進めるように心がける
そういう意気込みで課題に取り組んで行く必要があると感じました。
(社会人意識することが沢山ありますね!!!)
そのことを今日の日報に書いたら
人事の方に良い気づきだと褒めてもらえました。
新入社員として、アワアワしている自分のちょっとした気づきに対して反応をくれるって、
新入社員からしたらすごく嬉しくて、
モチベーションになります。
1行、2行でもコメントがもらえるって本当に嬉しい。
明日からまた頑張ろうって思えます。
*
*
*
あれも意識しなきゃ、これも大事・・・
本当に毎日毎日、気づきがあって反省があってあたふたしますが
同時に楽しくもあります。
さぁ、夜更かししちゃいけない。
このワクワク感を忘れず明日も仕事頑張ろう!
おやすみなさい🐏🌙💜
2020.05.11 Miho
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?