[グループホームに入居するには条件が多い]
グループホームに入居できそうな状況に最近なりつつあって、どうなるか分からないのですが、どう言った手順で入居するのか、分かってきた部分を今回は書きます。
私個人としては本人と同居家族の了承があれば、入居はできると思っていたのですが、そうではなかったんです、どういうことか順番に書くと
1相談員などの支援者から入居の空き状況が知らされる
2住所や光熱費などの説明
3グループホームに入居するための書類をワーカーが作成し、書類審査がある、書く内容は私も知りませんが、本人がどれだけ生活能力があるか(金銭・服薬管理ができるかどうかなど)どう言った理由で入居したいか、が主な内容らしいです。
4書類審査に受かれば、(書類審査で落ちればまた入居できる場所を探すらしいです)面接審査がありワーカーに入居理由を伝えてそこで受かって初めて入居できる、と聞きました。
私の場合は、まだワーカーが書類を書いている最中らしく、それ以上の情報は聞いていません。
光熱費も安いから、受かれば良いけれど1人の空きに対して50人60人と応募してくるのは、結構当たり前らしく、狭き門だとも聞いているので、今回これが初めてグループホームの入居状況を聞いたので、そんな一発で入居できる方もそうそういないらしく、何回も落ちてやっと自立できる、そんな場所みたいです。
入居できたかは、結果は結構前…2ヶ月ぐらい前に聞いて、最後の5人まで残ったけど落ちました、落選理由は分かりませんでした。
今回はここまで、それでは。
いいなと思ったら応援しよう!
・記事で収入を得る事で自信をつけたい
・収入不安定
このような理由から、サポートを受けたいです。
よろしくお願いします。