日常あれこれ⑥私、時々辞書になる

※あれこれシリーズ今回で一応完結予定に伴い、毎週投稿も一応終了とし、いつもの月2、月初、金曜日月末、金曜日投稿ペースに戻します。(たまに気まぐれ投稿するかもしれません)

タイトル的に[船を編む]をパクった感じになってますけど、違います本当に。

私の職場では簡単な入力、あるいは書籍のテキストデータ化などで漢字が読めないといけない場合が多々あるのですが、それは主に職員が利用者のフォローに入るのですが、状況によっては職員も読めない難読漢字が出てくる事も。

そんな時は読書歴約20年程の私が、これはこう、これでも変換可能ですが、こう入力すると、より簡単に変換される、と自分の仕事の合間を脱いつつ教える時があります。

これは読書家だと結構な[あるある]らしいのですが、言葉の意味、常用漢字、固有名詞は私も難しいので、日々覚えなくては。

漢字は読めるけれど、英語は読めないけど唯一の私の特技かも知れません。

最近はあまり内容が思い浮かばないので、簡単な内容にしました、今回はここまで、それでは。


いいなと思ったら応援しよう!

ルナ
・記事で収入を得る事で自信をつけたい ・収入不安定 このような理由から、サポートを受けたいです。 よろしくお願いします。