kindle出版の作家名を考える
こんにちは、ルナです。
私は、アラフィフからブログを始めて、
個人事業主になった主婦です。
ブログ、Kindle、stand.fmで発信活動をしています。
kindleでは、10冊の本を出版しているのですが、
最近は、作家名を変えて本を出版することもやってみました。
作家名というのは、ペンネームのことです。
kindle出版では、複数のペンネームで使い分けができます。
個人ブログに詳細を書いています。
みなさん、作家名って、どうやって決めましたか?
まだ、本を出版されていない人なら、どんな名前にしますか?
なかなか、すぐには決められませんよね~。
私の場合、「奏 ルナ」という作家名にしたのは、
kindleを出版するまでに、
「ルナ」という名前で、ブログや音声配信で活動をしていたので、
苗字を考えるだけで、よかったんです。
苗字の 「奏(かなで)」というのは、
音を奏でる、楽器を演奏するという意味の「奏(かなで)」なんです。
優雅な感じや、癒しの雰囲気がするので、苗字を「奏」にしました。
一方で、「ルナ」の名前の方なのですが、こちらは、
ブログの設定を急いでいた為、思いつきで決めた名前でして、
目の前にあった、市販のお薬の名前の一部なんです(笑)
名前の由来は、ちょっと…って感じですが(^^;
今では、とっても気に入っております!
皆さんは、作家になったとしたら、どんな名前にしますか?
ちなみに、ChatGPTのAIさんに聞いてみました。
質問内容は、こんな感じで聞いてみました。
私:「推理小説を書きたいのですが、作家名を考えて下さい」
回答が以下となります。
今回は、結構、いい感じの作家名を考えてくれました。
どれも、推理小説で人気がでそうな名前ですね~(^^)
私も、小説も書きたいし、絵本も出版してみたいな~
それでは、今日は、この辺で終ります!
素敵な1日をお過ごし下さいませ。
◇Amazon kindleで本を出版しています!
🔶奏 ルナ著者紹介🔶
stand.fmではWebラジオのパーソナリティを楽しんでいます!
個人ブログではChatGPTの登録方法も紹介しています!