
Photo by
run_rumiko
三月の水 ギター初心者のためのタブ譜
ボサノバの名曲「三月の水」、
トム・ジョビンとエリス・レジーナとの掛け合い英語バージョン、
ふたりのくだけた空気感が何とも微笑ましい。
ギターを持っていた頃、
下手なくせに、どうしても弾けるようになりたくて、
コード付きのタブ譜を作った。
Waters Of March
(原題: Águas de Março)


これがあるだけで、もの凄くゆっくりなら、初心者の私でもなんとか弾けるようになりました。
PDFもダウンロードできますので、よかったらどうぞ。
ただ、A4見開きに収めたかった為、歌詞は端折ってあります。
あしからず。
上記2頁のPDFはこちら ↓
以下のタブ譜も作ったけれど、私にはコードが覚えられず。

なんとこの曲の日本語タイトル、
最近は「三月の雨」と訳されるそうです……。
Águas de MarçoのAguaも水だし、Waters Of Marchもまんまだし、何故。
「三月の水」の方が風情あるのになぁ、と思うのは私だけでしょうか?
また、元々耳にしていた曲とはいえ、
この曲のすばらしさを知ったのは、菊地成孔さんの深夜ラジオでした。
この方の日本語訳詞が、これまたすばらしいです。
