No. 27 サントリーニ島

なんとあれから5年。
そういえばnoteやってたなぁ〜と思い久しぶりにログインしました。

コロナ禍が急激に進み、更新する余裕もなくなったと見えて途中で終わっていましたが、カメラロールを遡って続けます!!←もはや記憶力テスト

エギナ島の翌日、なななんと、あのサントリーニ島に行っています😭
映画マンマミーア!が大好きなので本当に行けて嬉しかった。今でもよくぞ行った!!!と褒め讃えたい。

フェリーで着いて、サントリーニ島ってけっこう登らないといけないんですよね。
馬?とか色んな登り方があるみたいですが、確か地元のおじさん(おじいちゃん)の車に相席させてもらいました🚙
道が舗装されてなくて、カーブも多くて、ガタゴトガタゴト、、おじいちゃんもちろん英語喋れないし、今みたいにスマホの翻訳も駆使できなかったのでちょっと不安でした😂

おじいちゃんの車。タバコめっちゃ吸うやん。
手書きの何かの時刻表。日によって時間変わるみたい。
画家さんに干しいちじくもらった
これぞサントリーニ。コロナで観光客ほんとにゼロ。
夕日!!!とっても大きかった
帰りのアテネまでのフェリー時刻表。こちらも手書き。
港でフェリーを待つ。このエアコンの暖気に救われた。

と、まぁ写真で振り返るサントリーニ島でした。
街並みが本当に素敵で、観光地だなぁ〜と。コロナがおさまって活気あるサントリーニにも行きたいです。

帰りのフェリー21:30発になってますが、エアコンの写真が22:27に撮影してあったので恐らく大幅に遅延していたのでしょう。
夜遅くで軽食も買えず、同じフェリーを待つ人も2人くらいしかいなくて寂しくて?不安でちょっと心細かった。

楽しくて、ときに怖くて、不安もあったサントリーニ島でした♪