
【映えスポット紹介:日比谷公園〜チューリップ、ネモフィラ 】【この春こそはじめたい!「書く習慣」が身に付く 1週間プログラムのイベント】6日目。
今日は、お天気が回復したので満開のチューリップとネモフィラが美しい日比谷公園を散歩しました。写真映えスポットとしてご紹介します。
有楽町側から歩いて行くと、こちらの入り口に付きます。
日比谷門跡。


四季折々の花が咲いている日比谷公園。
春です。

つつじが咲き始めていました。

そして、まさに今、人が見に来ているのがこちら。
一面のチューリップとネモフィラ。

ワンちゃんと一緒にお散歩して撮影している人がたくさんいました。




シャガも満開でした。

冬場には、この鶴の噴水が凍って、その写真を撮りに来たりするのですが、新緑の季節はとても爽やかです。

石楠花が咲いていました。

藤も咲き始めていました。

ちょこちょこ出かける日比谷公園ですが、今回初めて気づいたのがこちら。
松石。

3〜5千万年前の植物!!
3千年でもすごいのにね。

この後、日比谷公園は薔薇と、ユリの季節。
これがまた一面のユリで、圧巻の絶景になります。
ユリの季節もお勧めです。
いろいろなイベントもやっています。
こちらは、以前日比谷公園で開催されていた、キャンドルナイトの様子です。このイベントはとってもお気に入りでした。
→
日比谷公園はTwitterで、開花情報などを発信していますので、それをチェックするとお花の見頃がわかります。
【お花見期間中のお願い/ Request during cherry blossoms blooming】
— 都立日比谷公園(Hibiya Park, Tokyo) 園長の採れたて情報 (@ParksHibiya) March 16, 2022
桜ご鑑賞の際は、歩きながらお楽しみいただけますと幸いです。
皆様のご協力をお願いいたします。
Please kindly enjoy cherry blossoms while walking in order to prevent the congestion.
We appreciate your cooperation. https://t.co/kFOsEUdX5N pic.twitter.com/RUeqAGoGAR
これから新緑が気持ち良い季節になります。
東京には公園がいっぱいあります。
これからの季節に、お出かけしてみてはいかがでしょうか?