
立体図系脳を手に入れたい
空間認識脳力って、あると思うのです。
車庫入れ、とか。
サイコロの3の反対側は?とか、
この立体をここからきったら断面の形は?とか…
昔からニガテだったんですよー
それでも生活でさしたる不便を感じないからいいもんね…
と今まで思っていたわけです。
それが先日、360°カメラを買って、四苦八苦しています。
例えば、こんな感じに撮れたりするのですが、
そもそも、その撮れたところをイメージできないと、
どこでどのように撮ったらいいかが分からないのです。


おそらく、私が気づかないで通り過ぎている場所で、面白い写真が撮れるところが
たくさんあると思うのです。
地上からの高さや、周囲の
空間をイメージする力。
少しずつ、撮り歩いているうちに、鍛えられないかな…
立体図形脳が欲しいなぁと思う今日この頃です。