アドバイスと感覚

ちょっと尖った内容かもですが、
何年もずーっと思ってることなので書きます。

前提として自分はまじで人の言うこと聞けない人種なんですが。
(心からめちゃくちゃ尊敬してる人の言うことだけは超素直にきく)

ものづくりや表現ということをやってると
「こういうの作ったら」とか
「これやったら」とか
助言をしてくださる人がたびたびいる。

まずその意図について
飽くまで所感なんだけどだいたいは

・純粋に応援や私のために言ってくれる
・自分がアイデアマンであったり人脈があることを伝えたい
・ただ思いついたから

のどれかなんだよね

私のために言ってくれる気持ちは純粋にこちらも嬉しいので
気持ちはありがたく受け取る。
が、言うことは聞けない

で、

みっつの全てにだいたい共通することなんだけど
出てくる内容の9割はすでに考えたことなんだよねぇ

考えた結果
・やったけどやめた(自分には合わなかった)
・自分がやる意味を感じない
・物理的に無理(時間とか費用とか状況とか)
・今じゃない
・デメリットが大きい
・そもそもやりたいと思わない

とかとかとか、なんだけど。

何が言いたいかってさ、
自分の生活や得意分野や合う合わない、出来る出来ない、
やるべきかやらないべきか、
なんて自分が一番分かってるし
個人で活動してる以上
当事者が誰よりも真剣に考えてるに決まってるよね、
だから今思いつきましたみたいな所謂ジャストアイデアを
どやって発表されたところで
9割はとっくの昔にそれ考えたよってなるよね、って
たぶんみんなそうだよね。

でも、
残りの1割は本当に目から鱗だったりするので
拒絶はするべきでないなぁと思うのだけど。

そして、そんな自分にない観点を持ってたり
深く物事を見られる人を尊敬するので、
結果素直に受け入れるのである。

自分の考えは頑として曲げないタイプだけど
必要な柔軟さは持ち合わせていたいなぁと思う所存。

で、なんでそんな頑固かって
たぶん自分の脳みそを一番信頼してるからなんだなと
薄々思ってたけど、最近はっきりと思う。
分析とか洞察とか
多角的に見るとか
俯瞰視するとか
深く長く思考を巡らせるとか
そういうことに長けてるタイプなので。
多分子供の頃から感覚的に

こういうこと言うと
だいぶやばい人だと思われる気がするけど
別にそれは
人間誰しも得意不得意やいいところわるいところあったり
才能あったりなかったりなわけで。
その一端としか思ってないので自分に自信があるとかそういうことではない。

その分短所として
性格がアホすぎるというかポンコツすぎるというか
単純に性格悪いというか
楽観的すぎるというか
あとフィジカルが弱すぎるので。

話逸れますが五感もみんなそれぞれバランスが違くて
自分の場合
目に全振りされて
耳も鼻も舌もほんとにポンコツなんですよね。
耳はどうやら聴覚情報処理障害というのが軽く入っていて
嗅覚は全然なくてみんなが臭いって言ってても分からなかったり
味覚も、料理に入ってるものとか全然わからない。
(でも好きな食べ物の味と匂いだけは超わかるので、耳と同じく
感覚ではなく脳の処理の問題なのかも)
目だけは純粋に視力も良くて、ネットでしかしたことないけど
色覚テストみたいのめっちゃできるし(四色型色覚?とかっぽい)
バランス感覚も、ある程度大きさあるものも
だいたいぴったりミリ単位で等分とか出来たりする。

自分としては他の五感にももう少しバランスよく配置してくれても良かったんじゃないって思わないこともないけど。
それによって今のお仕事させてもらってるし
最早アイデンティティというか誇りだし
まぁ偏ってるというのも全てにおいて極端な自分らしいし
それ以外の世界知らないし、
もうそういうもんという感覚しかないんですが。
上記の諸々もみんなそうだと思って育って、大人になってから個人差を理解したし。

ちなみに聴覚情報処理障害というのは
言葉が音として耳に入ってくるのと脳に入ってくるタイミングにタイムラグがあるよ的なものです。
子供の頃から人と話してても聞き取れなくて
「え、何?」って聞き返すことがかなり多くて。
(相手を不快にさせてしまったり、何度も聞き返すの面倒なのでけっこう聞こえてる振りしてた)
聴力検査で引っかかったことないのにおかしいな、ってずっと思ってた。
でもよくよく考えると、
聞き返して二回目を言われた瞬間に一回目が脳に入ってくる感覚なのよね。

自分の場合恐らくだいぶ軽度なので、
「今は会話してる」という意識になってれば大丈夫なことが多い
というか多分成長するにつれてそのスイッチをある程度身につけたと思われる。
だから会話がはじまる時、
「ねぇ」とか前振りがあればそのスイッチが入れられるので大丈夫なんだけど、
いきなり単語を発せられると今でもすぐに反応できません。
これが染み付いてるので自分が話し始める時も必ず
「ねぇねぇ」とか言わないと始められないんだよね。

あと脱線ついでなんですが私統計によると五感の配分って
視覚触覚タイプと嗅覚聴覚味覚タイプのふたつに分かれてません?

自分は触覚優れてる自覚はないのだけど。
もしかしてなんでもすぐ痒くなるのはそれなのかと思わなくもない。


で、今日何が言いたかったかって
アドバイスしたいマンのみなさん、
その話、多分相手はとっくの遥か昔に通過してますから
アドバイスする時は気をつけたほうがいいんじゃない?
相手死んだ魚の目になってない?
でも純粋な応援はめっちゃ嬉しいよ!
ってことですね。

日々精進。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?