2024年秋旅🍁第二弾【神降地(上高地)・穂高岳登山】⑦その3 ランチ@岳沢小屋と穂高連峰の圧巻の眺望
上高地&穂高岳の旅行記です♩
旅行会社✕観光庁のコラボ企画へ
インバウンド向けに検討中とのこと
企画のお手伝いで旅行会社より
格安でご招待いただきました〰✌
(毎回、旅費は発生しています
しかも、今回は松本集合解散)
最終日の3日目は試練の?!登山
歩行約12km、往復で約6時間くらいの
トレッキングです
写真撮影は全て自撮影しています
旅エッセイストなので旅行記は
基本的には有料コンテンツですが
アクシデント系や購入品以外は
一旦無料公開しています
今回は12時間無料公開します
初日、松本駅からタクシー移動
ホテルランチと全ての荷物を持っての
中距離ハイキング
連泊した絶景が見られる美食宿・明神館
2日目は横尾方面の紅葉ウォーキングへ
上高地の山小屋で1番人気宿
ランチは徳沢園で頂き
ナイトツアー@明神橋に参加
ランチとナイトウォークの間には
特別祈祷@明神と
水替えの日“竜頭鷁首”に乗船
2日目夕方と3日目早朝に二度訪問した明神池
宿からのアクセスよく朝日を浴びた
明神岳が美しかったです
岳沢トレッキング
明神橋〜岳沢口まで
岳沢口1,600m〜岳沢テラス2,170mまでの登山
今回は標高2,170mに位置する岳沢テラスでの
昼食&小休止について
初日のホテルランチと山の中腹での
ランチは、値段に関係なく好きなものを
選択可と🙌優し〜いぃ旅行会社&嬉ッ
食欲がない方はデザート系の注文も
許可されていましたー
お水は岳沢テラスに設置あり
湧き水が自由(無料)で飲めました
ピーカンの秋晴れ☀
10月中旬の紅葉🍁と天空のブランコ←勿論乗った♪
そして、今回メインのランチで頂いたモノ
と絶景です
それではどーぞ🫴
ここから先は
865字
/
42画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?