FBの投稿やリアクションでその人の現状が見えてしまう
以前の #人気投稿 で #私の場合 の #分析 を #書きました 。
SNS使い分け~FB・Twitter・note ・アメブロ|寧華 #note https://note.com/ruly_yasuka/n/nc3630c441fea
最も #本心を綴っている のはこの #note ですが、 #勤務先開示 し #リアルな友だち や #新型コロナ 以前は #定期的に会っていた #士業の友だち (グループとしては8人) との #繋がり もあるので #割りとリアルな自分 と言う点では #FB が最も #実生活を反映 したものです。
#複数投稿 を #お読み頂いている方々 は #お気付きの通り 、私は #コロナ禍 で #打撃を受けていない人 に #現時点 では #分類されます 。
#FB投稿 から #浮かび上がる その方々の #現状 が #垣間見る ことが #意図せず 出来てしまいました。
私もいつまでも、 #安住の地には居られないこと を #肝に命じ #毎日の積み重ねを大切に 、 #目の前のことをしっかり そして、 #出来ることから範囲を広げ 、これからも、 #懸命に真剣に #仕事と家庭に向き合いたい と思います。
さて、気付きについて┉辛口で♡
過去投稿との、ある #共通点が見出だせました ❕
~ご参考~
コロナ禍で感じた強い業界・業種・生き残れる手に職系の仕事|寧華 #note https://note.com/ruly_yasuka/n/n9a2a1e6b46fc
ここから先は
685字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?