
【最終話】2024年秋旅🍁第二弾【神降地(上高地)・穂高岳登山】⑨未掲載分の上高地絶景,松本駅での美食,長野県で買ったもの
上高地⛩旅行記の続きです
10月中旬に訪問した
旅行会社✕観光庁のコラボ
インバウンド向け企画のお手伝いで
旅行会社よりご案内いただきました〰✌
上高地散策に加え、横尾方面への紅葉ウォーク
特別祈祷@明神池、ナイトツアー、山小屋連泊
1,600m-2,170mの“岳沢テラス”を目的地に
山登りと濃い満足度高い体験でした
その後、ホテル@松本缶詰タイムにて
濃いアンケート&インタビューを受けました
旅エッセイストを自称しているので
割と高頻度目に主にひとり旅をしています
初日の松本駅からタクシー移動
ホテルランチと全ての荷物を持っての
中距離ハイキング
連泊した絶景の美食宿・明神館
2日目は横尾方面の紅葉ウォーキングへ
上高地の山小屋で1番人気宿
ランチは徳沢園で頂き
ナイトツアー@明神橋に参加
ランチとナイトウォークの間には
特別祈祷@明神と
水替えの日“竜頭鷁首”に乗船
2日目夕方と3日目早朝に二度訪問した明神池
宿からのアクセスよく朝日を浴びた
明神岳が美しかったです
岳沢トレッキング
① 明神橋〜岳沢口
② 岳沢口〜岳沢テラス
③ 岳沢小屋付近の岳沢テラスにて名物ランチ
④ 登山後の下山2,170mから岳沢口〜絶景スポット
企画試作ツアーにつき体験後のアンケートおよび
インタビュー@松本駅前のホテルで受けました
今回は松本駅でのグルメと購入品です
まだ載せていない絶景もお披露目します
一部、特別祈祷@穂高神社奥宮で
水替えの日“竜頭鷁首”乗船時の写真など
カメラマンがガイドさん分も含みます📸
プロカメラマン並みの技術でしたー
それではどーぞ🫴
10日までは前月分の6記事もご覧頂けます♬
ここから先は
776字
/
35画像
この記事のみ
¥
300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?