2023年読んで心からしびれた本を紹介します(Part.1)
こんにちは♪
今回は、今年読んで心からしびれた本を厳選して紹介いたします〜
一冊の紹介が長くなってしまうので、年内にもう一冊
紹介する予定でいますよ〜😊
今回、紹介させていただくのは
US生活&旅行 さん
の今年秋に初めて出版された
『底辺駐在員がアメリカで学んだ ギリギリ消耗しない生き方』
という本です
先ず、どんな方かと申しますと、
現在はラスベガスの旅行会社で駐在員をされていて、
その傍ら、自分の旅行動画を配信している
超人気ユーチューバーさんですね😊
US生活&旅行さんの動画を初めて見たきっかけは
ちょうど感染症で世界中であらゆる規制が敷かれていた
3年ほど前のこと、US生活&旅行さんが
ニューヨークでレンタカーを借りて、ひとり旅をする
旅ログをたまたま見たのがきっかけでした。
旅の中で、なるべく安全性の高いパーキングエリアを
選んで、凍える寒い中、ひとり車中泊をしたり
現地スーパーで食事を調達したり、
現地の美味しいものや観光地を巡る
淡々としたひとり旅動画。
ですが、
車中から固定カメラで撮影した
ビュンビュン走り抜ける美しいアメリカの田舎の風景
どこまでも果てしなく続く道路を眺めているうちに
まるで一緒に旅をしているような
不思議な感覚になって、
いつの間にか、心が
スカッとしていたんですよ❗️
そして、大いなる魅力の一つに
彼自身のナレーションが味わい深いのです。
良い意味で淡々としていて、癒し効果とでも申しましょうか
とても心地よいのです。
こうして、いつの間にか
US生活&旅行さんワールドに
惹き込まれてしまったのでした😊
そんな彼が超BUZZった伝説の動画がコチラ↓
鶴丸のファーストクラスで日本に帰るこの動画は、
是非、お時間のあるとき(お正月にでも🎍)観て
いただけたらなぁと思います😊
ラウンジや機内の様子、淡々とした癒しのナレーション
ラグジュアリーな機内サービス
BGMもとても動画に合っていて、ずっとみていると
何かヒーリング効果があるような❓不思議〜な感覚に
包まれます✨✈️
そして、特筆すべきは、US生活&旅行さんは、
スッと力が抜けていて、所作と言葉遣いがとても
キレイなのも魅力の一つなのだと思います。
どこか、ミステリアス…。
ところで、この片道ひゃひゃひゃ180万円という
高額なファーストクラスのチケット代🎫
すごいお金持ちなんだろうなぁ恵まれた人生を
過ごしてきた人なんだろうなぁ〜って
そんなおゲスなことを、やはり、はぃ…💦
正直申しますと、ちょっとだけ思っておりました。
が‼️
出来立てホヤホヤの本をワクワクしながら
読んでみて
びっくり😳‼️‼️‼️
この方、
ものすごい苦労人
しかも、ものすごい努力家です。
でも、一見すると淡々としていて力が抜けていて
苦労しているなんて微塵も感じさせないところも
すごいですよね。
ファーストクラスのお金も知恵を縛り努力して
自腹で支払っているのですからすごいです👍
どんな方法でマイルやポイントを貯めたかは、
ここではあえて詳しく語りません。
同じく出来るかは、その人の細やかさ
努力によってという方法です。
是非、本を購入して
驚愕していただきたいです❣️❣️
そして、日本だと何だか息苦しいし、自分の才能を
活かしきれない方も、海外に思い切って行ってみると
思いがけず道が開いたり自分でも気づかなかった才能を
開花させられる人が、必ず一定数いるようにも思うのです…。
本当に読んでいて
心からしびれた本でした。
読んでいると、脳内で
US生活&旅行さんのナレーションで
文章が再生される感じがしたのは不思議でした。
一ファンとして
US生活&旅行さんの、更なるご活躍
とてもとても楽しみです❤️
次回は、12月30日にPart.2を公開する予定です。
それが今年のnoteの記事納めになりそうです。
今回は、この辺で…。