![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110531014/rectangle_large_type_2_af7ed36ce7b79dcbafaf6df44d57adb4.jpg?width=1200)
夏に芒が
久しぶりに公園を通ったら、
青々と芒が生えていました。
まだ背丈は30cmぐらいの
芒の子どもたち。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110530906/picture_pc_199b2dc58c044c54096641b264f94bfe.jpg?width=1200)
秋にいきなり出現するのではないと、
考えてみたらそうなのですが、
初めて知った気分です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110530936/picture_pc_81a325a2cc7060a7a88c58d7a79ba00d.jpg?width=1200)
そしたら、ちゃんと夏の季語にもなっていて
「青芒」というそうです。
それで、今日はこの夏初の蝉の声もしています。
久しぶりに公園を通ったら、
青々と芒が生えていました。
まだ背丈は30cmぐらいの
芒の子どもたち。
秋にいきなり出現するのではないと、
考えてみたらそうなのですが、
初めて知った気分です。
そしたら、ちゃんと夏の季語にもなっていて
「青芒」というそうです。
それで、今日はこの夏初の蝉の声もしています。