![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133117777/rectangle_large_type_2_39c1243acf54dfe541f6f777e2ff64f0.png?width=1200)
Photo by
pianoman3sasagu
進むか
3月に入ってすぐ髪をバッサリ切った
なんだか髪が長いと
後ろ髪を引かれるを連想しちゃうなと
思い立ったから
ツーブロックにベリーショート
うん!すっきり
やっぱりこのスタイルが自分らしい気がする😍
思い起こすと
何かやるぞと決めた時は決まって
髪は短かったし
1ヶ所に留まっているときは
長かった
最長で腰まであったときは、
奮起する気力もなかった覚えがある
そして、赤髪にすると爆走しやすい傾向があるので
今回はオレンジヘアー🍊に
錯覚かもしれないけど
落ち着きがあって多角的に見れている感じがする
人って目に入るのもの影響を受けやすいのだろうな
毎日このオレンジベリーショートを見ていると
そうそう、私今頑張るときなんだよ!
と勝手に思い出す。
そう思うと
お客様との接触頻度を上げた方がいい
と言うのも納得しちゃうね✨
ただ単に接触すればいいと言うわけでもないんだろうから
(それなら毎朝同じ電車に乗り合わせる方に興味を持ち、影響を受けることになりそう)
気になる、もっと触れたい、と思ってもらえる何かで接触回数を高めないと意味がないんだろうなと
ぐるぐる考え始めて
今日もまた、外が明るくなっちゃいそう〜と
机に向かう私です。
余談
学生時代
テストや論文提出の切羽詰まった真夜中に
よくピアスホールを開けたものだと思い出した
ピアスをつけた私は最強だ!と言う思いで
ギリギリを乗り越えてたな
そう思うと昔から基本行動は変わらないのかもしれない…