見出し画像

私が「AI絵を生成してポストする」意味って何だろうか(2024年7月頃の心境)

自分の中からダダ漏れたドロドロな気持ちを吐き出したくて、書き殴ったまま、放置していました

今(2024年11月時点)は気持ちが良い方向に切り替わった部分もあります(変わっていない部分もある)

自分は当時、こういう風に考えていたんだな・・・・という、単なる記録代わりです

ただの自己満のお気持ち表明です

編集も、推敲も、読み物として「読ませる」ための工夫も、全部放棄しました・・・


===ここから===
単なる「自己満なお気持ち表明」の書きなぐりなので、適当にスルー推奨。
自分にとって「AI絵を生成してポストする行為」って何なのかしら?という自分語りです。

AI絵のXアカウントを開設したのが2023年10月、2024年4月くらいからは「うちの子」と称した「黒目黒髪ボブカット眼鏡の地味子ちゃん」のショボ絵をポストするのが日課になっています(たまに途切れるけれども)

最近メンタル的な調子が不安定なことこの上ない。今までもマイナス側に振り切ることがあったけど、その頻度がものすごく上がってきた。絵のポスト回数も以前に比べると相当減ってきた。

呪文を適当にこねくり回してガチャを回して何とか人様に見せられる程度のショボ絵をポストする・・・自分のやっている事って要は「自己満足の生成ごっこ」でしかないんですよね。

人の心に刺さる絵・エモい絵・映える絵・精緻な絵・ストーリー性のある絵・・・を生成しようとする努力も工夫もせずに、「うちの子」と称する適当な絵を漫然と垂れ流しているだけ。

だから認知もされない。

アカウント作ったきっかけも、「つらい現実から逃れるための場所」的な側面が強かったので、まあ当然の帰結かも。

人脈を広げるためには他の術師様と交流を深めるというのが重要なのはわかってはいるんですが、社交性やコミュ力が皆無・空気読めない・距離感バグっている・マルチタスクできない・・・勢なので、いろんな術士さんと積極的に交流するのは正直言ってしんどい
今のところ比較的絡みに行っている術士さんは、高々数人しかいない。界隈にはまめにあいさつ回りされている方も結構いらっしゃるようですが、自分にはとてもまねできそうにない

TLに流れてくる界隈の術士さんの素敵な生成絵を見ることは目の保養になるけれども、元々コミュ力も社交性のない私は素敵な術士さんと交流を図ろうとする勇気が出ないし、そういう”素敵”と思える絵が生成できないし、生成しようとする努力もしていない

絵を生成してポストするという行為自体が、自分の浅ましい承認欲求の表れ(自己満)でしかないという気分が頭の中を支配していて、心底空しくなる。

現状に満足していないのであればそれを変える努力をしろとか物事ポジティブに考えろ・・・とかいうのは簡単なのですが、メンタルがズタボロの私には苦行でしかないんですよ。

「人生を楽に生きるヒント」とか「気分が落ち込んでいるときにはどうすればいいか?」的な情報もいろいろと漁って読んではみたのですが、「言うだけなら簡単だよね(=私には実践無理)」みたいな感じで1ミリも刺さらないんですよ。うかつに慰められても逆に落ち込むしかない。

辞めるのは簡単です。

かつてはソシャゲを4種類ほどかなりやりこんでいたけれども、あるきっかけで1つを残して全部やめてしまった。別に後悔はしていないし、再開するつもりもない。生成AI絵についても、辞めるのは多分簡単なんです。

でも安西先生も「諦めたらそこで試合終了だよ」とおっしゃっていましたし、ここで放り投げたら一生戻ってこれない気もしますので、もうちょっと悪あがきしていきますかね。。。自己満に心底絶望して、心が完全に折れるまでは・・・


いいなと思ったら応援しよう!