![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45463465/rectangle_large_type_2_90de36bbfcb7f8e42794b45cda4872e0.jpg?width=1200)
心の鍵
最近はなんだか気持ちの整理がつかない日々でした。
フワフワした感じ。
ワクワクではなくドキドキでもなくちょっとモヤモヤの方が近いのかな。
きっかけは長男の宿題。
「自分が産まれた時のことを両親にインタビューしよう」
というもので写真を用意したりしてレポートを作るというもの。
産まれた時の足形やアルバムを見返していたら、息子が見つけてしまったのは過去の私の写真やDVD達。
目をキラキラさせて
「見たいっ!」
というのでDVDを一緒にみました。
たまたま再生したのが23歳くらいの時にやった自主ダンス公演の練習風景を撮影したものでした。
私は4歳の時にバレエをやり始めてから色んなジャンルの踊りをやってました。専門学校にも行ってその後もフリーのダンサーとして26歳までずっと踊っていましたが
26歳の時、本当に本当に…もう本当にいろんな事が重なってダンスをやめる決意をし、今の会社に入社しました。
その時に自分の中でダンスに関する欲や情熱を無意識に封印したんだと思います。
それまではPVやダンス動画、自分のダンス動画をテープ(当時はVHS笑)が擦り減るまで繰り返しみたり、音楽を聴いて次の作品はどんなのにしようかなぁと振付考えたりを当たり前にしていた生活。
ダンスに関わる事が染み付いていたけど…
就職してからは音楽もパタリと聞かなくなり、テレビも音楽番組は見なくなりニュースとバラエティ見るくらいでダンスに関わりそうな事を目にしたり聞いたりしないように
無意識にシャットアウトしたのかも。
心の奥底の小さい部屋に閉じ込めて鍵をかけた感じ。
そんなこんなで夢中で仕事をしながらも結婚し、子供ができて夢中になるものがずっとあったから過去を振り返えったり、立ち止まって自分の気持ちを考える隙間がなかった。
「えーっ?!これお母さん⁉️へー踊れるんだーなんで今踊ってないの?」
って言いながら少し見れて満足した長男とは裏腹に、もっと見たくなってしまった私。
みんな寝てからDVDを見返して懐かしい気持ちに浸っていました。(ハンディカムで撮っていたりした動画はDVDに焼き直していました。)
あぁ思い出してしまったこの感覚。
封印させていた部分が復活した感じ。
この感じ忘れてたなぁ
チームの活動の中で踊りだけではなくて絵本を描いてみたり色んなことにも挑戦していました。
楽しかった事も、辛かった事も
色んな事を思い出して
自分を表現したい気持ちがフツフツと…。
あぁ、
また一緒に踊りたい。
また振りを考えたり、
構成考えたり、
自分達の好きなもの表現したいもの
あーだこーだ言い合いたい。
当時のメンバーも家事に育児に仕事で忙しい日々を送ってる。
もっともっと歳を取って若い頃を思い出す時の感じに近いのかなぁ
なんか胸がキュッとなる感じ。
このまま歳を取って若い頃の思い出にしたくない。
かれこれ1ヶ月ほど密かにこんな気持ちでモヤモヤしていて、だんだん気持ちの整理できて来ました。
私は動きはじめたのだから準備が整ったら始めよう。
みんなはどう言う反応するのかな。
良い結果にならないかもしれないけど
それまでにちゃんと準備しなきゃ。
人生一度きり!
後悔はしたくない!
歳なんて関係ない、
12年のブランクがなんだ!
という決意をここに置いておきます。
#決意
#本当にやりたい事
#気持ちの変化
#心の鍵
#人生一度きり