
4週目 スクーリング
1週間ってあっという間です。
今週は特にそう感じるかもしれません。
息子の喘息発動から3日目。ようやく保育園へ行けましたーっ!
昨日ははスクーリングだったのでなんとしても回復して欲しかった❗️
こんな時期なので病児を申し込むのも一苦労だし、無事保育園へ行けてよかった。
しかし、その間なかなか課題は進まず…
なのでやり残してしまっていた課題図書や今までの考察のまとめなどをやりながら、そういう部分は進められたので良かったのかな。
課題提出まであと1日半!でも仕事なので、今日中には提出できるレベルにしなければ!
提出用の動画撮影を終わらせておく予定でしたが全然気に入らない!
まぁ完璧なんてそりゃないんですが、ある程度自分の納得いくところまではやりたいと思うのですが、なかなか納得できずタイムアウト。
4 週間前、課題提出でここまでこだわっていたでしょうか…提出する事に必死で、ここまでこだわれていたとは思えないのでこれもまた成長なのかな。
スクーリングはやっぱり貴重な時間。
課題をみんなの前でやったりもするので始まる前は緊張しますが、課題の不明点を質問したりもできて、みんなの顔を見れてちょっとホッとする時間でまた頑張ろう!と思えます。
日々課題をやっていくと、全て完璧に出来る様になってる訳ではないので積み残しが少しずつ溜まっていって不安もあるけど、着実に出来ることは増えていっている自分に少しワクワクしています。
よし、今日も頑張ろう!