お釣りっていい感じにしたいよね
どうも皆様ごきげんよう。
スッと出せると気持ちいい。
嵩音ルイです。
みなさんは買い物ってします?
そりゃするだろうと思った方も怒らないでそのまま聞いていただきたい。
お金払うじゃないですか。
例えば600円の支払いですとか言われて。
んで財布を開くと小銭があんまりない。
10円とか1円はめっちゃあって、100円が2枚くらいしかなくて。
札の方を見ると、1000円札は何枚かある。
こういう時、1000円だけ出します?
それとも1100円出します?
僕は1100円出したくなるタイプです。
小銭があんまりないってのも嬉しいんですけど。
何がってこう、お釣りがキッチリした金額で返ってくるのってめっちゃ気持ちいいじゃないですか。
学校での勉強なんか役に立たないとか電卓あるんだから計算できなくてもいいとか言いますが、知識が活きてくるのってこういうところだと自負してまして。
別に600円の支払いに対して1000円札払うことがダメと言う気はこれっぽっちもないですが、そればっかりやってたら小銭ばっかりになって財布重たくなりそうじゃないですか。
だからこう、いい感じに出来たらいいなって思いながら支払いしてます。
ちなみになんですが、こう言う時は「引き算すると5」になる組み合わせを覚えておくといいのかなと思ってます。
1と6、2と7、3と8、4と9、5と0。
これだと支払いが750円ですって言われた時に、7だから2だなっつって1250円が出せるようになるかなと。
50円がない場合は1300円払って550円にしておく悪足掻きの場合、ちょっと咄嗟の応用を要求されてめんどくさいですけど。
まぁ最近は近所のスーパー(現金必須)以外とかだと軽率にpaypayとかクレカとか使っちゃうのでそもそもお釣りをもらう機会そのものが減ってるんですけどね!ガハハ!