
衣替えは「しまい洗い」とセットで。防虫・黄ばみを防いでウールストールを保管!
こんにちは!
今年のゴールデンウィーク。騒動がまだ落ち着かない今年は「予定を立てていない」「家や近所で過ごす」という声も聞きます。5年前に観光地である神奈川県、三浦・三崎に移住した我が家は、道が混む時間帯を避け、近所で楽しんでいまーす!
◯「しまい洗い」、してますか?

連休は普段できない家事に取り組むチャンス。ということで、衣替えといっしょにストールのお手入れをしませんか?
虫食いや黄ばみを防ぐために、実はとっても大事な「しまい洗い」。肌寒くなってきた秋頃、またきもちよく使いはじめるために。衣替えで冬服をしまう(収納する)前に、ちょっと時間をとっておこなってみてください◎
ちなみに…… 衣替えっていつやるのがいいんだろう?と調べてみたところ、ポイントは「最高気温」。20度前後の日が続いた頃からはじめるのが良いそうです。ちょうど今がいい頃かもですね!
ではさっそく、ルイヌノのウールストールの洗い方をお伝えします。特別難しいことはありませんのでぜひやってみてくださいね。
ウールストールの洗い方

室温の水に、エマールなどの中性洗剤を溶かします。
そこにストールを数分浸けた後、手でやさしく押し洗いし、ネットに入れて洗濯機で1分間脱水します。
洗濯機から取り出し、再度水を変えながら手でやさしくすすぎます。
再度ネットに入れて、洗濯機で1分間脱水します
風通しのいい日陰に、広げて形を整え、平干しします。
乾ききったら、お洗濯終了です。
シワが発生している場合は、中温+スチームでアイロンをあててください。
注意するポイント
・お湯は使わないこと
・扱う際、ゴシゴシしたり強くひっぱったりしない事
毛がフェルト化して縮んでしまいます。
避けたい虫食いの豆知識
衣類につく虫は、湿気の多い場所が大好き。我が家は海が近いため、湿気がとても気になります。虫は以下の条件で活発になるんだそう……
①温度 気温15~25度が最も活発、30度を超えると活動が鈍くなる
②湿度 湿度60%以上
特にウール、カシミヤ、シルクを好みますが綿、麻も被害になるそうです。ストールだけでなく、できれば大切な衣類はしまい洗いをしたいところですね。
◯適した保管方法は?

ベストは、防虫剤を入れたボックスで保管すること。ちなみに防虫剤は量が足りないと十分な効果が出ず、かといってたくさん使えば効果が高くなるわけではないんだそう。商品の説明をきちんと読んで、効果を発揮させたいところです。
密閉された空間で使用しているか、有効期限が切れていないかを確認して、使用してくださいね〜
防虫剤とボックス以外だとクローゼット収納がいいな、という方には「防虫カバー」がおすすめです。こちらは複数枚まとめてハンガーにかけて、カバーできるので、見た目にもスッキリ収納。防虫剤を交換すればカバーは継続して使え、ほこりよけにもなってくれます。こんな方法で保管するのもひとつの手ですね。
◯よいゴールデンウィークを!

最近、新しく買い換えたホットプレートが大活躍中な我が家です。
それではよい連休をお過ごしくださいね〜〜
▼個展のお知らせ
日付:6/8(水)〜13(月)
場所:銀座ギャラリー おかりや
時間:11:00~19:00
私の在廊スケジュール:
12:30-16:00 - 9(木) を除いたすべての曜日
※変更があればインスタグラムでお知らせします。
ブランドや働き方のことで聞いてみたい!3児のママに聞いてみたい!こんな生活の様子を覗いてみたい!などあればお気軽にご連絡ください。noteやInstagramなどでできそうな企画を考え、カタチにしていきます。
■■ ルイへ質問を送信(匿名可)■■
▼ルイヌノでのお買い物はこちらから
BASE(https://ruinuno.thebase.in/)
creema(https://www.creema.jp/c/rui_textile)