情報を発信するときのメンタルブロック
発信するの意外と勇気がいるもの。
note、楽しいけどまだ怖い
1番怖いのは実名と顔出し
でもそれは日本だけかも
外国だとフェイスブックとかわりと盛んな気がする
今回の記事では
発信の怖さを解明
発信する勇気は徐々についてくる
現時点での私の発信への恐怖と課題
を考察していこうと思います!
1人でも多くの人が情報発信の階段を登り始める背中を押せたら嬉しいです!
では、さっそく
発信の怖さを解明
ネットももちろん、怖い事件は起きるし、詐欺もたくさんあります。
でもそれは、オフラインと変わらない気がします
ネットの怖さは海のようなもので、波のように影響力が凄まじいのです。
でも怖いからネットは見る専門でいるのはもったいない!道具は使ってこそです!
おそらく、そういう最低限ルール(ネットリテラシー的なもの)を気をつければ、あまり怖くありません。
でもまだ怖い、謎の恐怖心はまだありそう、怖い理由を言語化してみよう
例えば…
・情報が間違ってることを誰かに責められちゃうかも→大丈夫、そもそも最初の頃は多くの人にあなたが発信したものはリーチできません
・ネットで実名出して失敗したら、就職とかこれからの人生で一生の傷になる→大丈夫、最初はペンネームとかでもいいのではないか!
・周りの人になんか裏口叩かれそう→大丈夫、ペンネームなら知り合いフォローしなきゃいいのだ!創作する自由と安全を確保して
・なんかすごいの作れるようになってからやる→すごいかどうか出してみないと成長遅くなるらしいです。成長過程もエンタメになりうるかも
・トラブルとかBANとかされたらどうしよう→大丈夫それは発信した人にしか得られない貴重な経験
・顔や文章や声に自信がない→大丈夫、無理する必要はない。好きなメディアで始めてみたらどうかなー
・ブログとか続かなかったらどうしよう→まず始めてみないと、続けるほど面白いものかわかりませんよ!
多くはメンタルブロック。自分で柵を作ってるだけ
やろうと思えば、ちょっと大変だけど、結構おもしろいですよ!
殻に閉じこもってコソコソしていた頃と違ってすごい息がしやすくなります(o´∀`o)ノ陰のアーティストは苦しいかも、もっとスポットライトを浴びてみたい
あなたのメンタルブロックはなんですか⁇どうすれば、ブロックを解除できるのでしょうか⁇そのブロックを既に外している人を見かけていませんか⁇
発信する勇気は徐々についてくるもの
私の話と偏見も少し混じりますが、私の発信略歴
2011年アメブロ、交換日記の延長線のようなものを書いてました
2013年Twitter、リア友と交流したり、見る専で使ったり
2019年Twitter、オフラインの知り合いと関わらないアカウントを作る
2019年はてなブログ開設、読書記録とか書いてました
2020年オーディション、ベーシックインカムのクラウドファンディングのためのTwitter開設
2020年note、人生や感情の記録を発信をしている
最初は友達と交流する楽しさやシェアの楽しさ。思春期の頃は人目を気にしてネット発信から離れていたり、見る専。匿名のアカウントで発信の良さを知る(発信すると似た価値観の仲間と出会える、ミニマリストや繊細さんとかの本の影響)。オンライン始まりでの人との交流が増えた。もっと自分を出したくなってきたのが今日この頃。
今発信したくてうずうずしてる人は、まず匿名(ペンネーム)発信することを勧めます!
オンラインの出会いはすごく楽しいです。オフラインの環境で出会える人ってあんまり選べないけど、オンラインなら属するコミュニティーを選べます!
そして、自分も発信してると向こうから集まってくるのかもしれませんよ!
現時点での私の発信への恐怖と課題
・顔出しはなんか怖いなー
人は顔が好きらしく、注目度を上げるには顔出しは効果的らしいです。覚えやすいし
でも怖いなー。でもちょっと出したくなってきたなー。今は迷い期。
・自分の名前ってすごい個性だなと気づいた。
むしろみんな個性的。無難そうな人も、好き嫌いや得意不得意はあるし
個性がない人っていないのかも!
でも知り合いにはまだみられたくないし、リアルじゃない世界観を作っていきたいからマッチしない感じ
さいごに
究極怖いと自分の夢を語るのも怖くなって、周りの顔色伺ってばっかりになってしまいますよ!人生は意外と短いのです!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
よかったらコメントで発信してみてください!
黙っているのはいないと同じだし、私も最初はコメントすることすら怖がっていました!自分の存在をアピールしていってください!
では、また(*゚∀゚*)ノ
サポートしていただける発信ができるよう、頑張っていきたいと思います。