ハッカ / エレキブラン 9 ナランチャ 2017年4月27日 21:00 何かを「得る」ということは、同時に何かを「失う」ことに等しいと思う。新しいノートを買う 髪をカットする マイカーを入れ替える…そこには、小なり大なり小さな損失があることに気がついてしまった。誰しも「得る」ことに損失を思わない。その駆け引きには、少なくとも「等価交換」または「今以上のお得感」があってのことだからでも人一倍 情だけは移ってしまうようなところがあって壊した玩具のために 泣いたり お墓を作ったりしたこともあったよ家の裏の木の回りをペットセメタリ―みたいにしてしまってたかもしれないこの人生の中の「取り引き」みたいなものは、望んでそうしたものだけではなく望まずが 時がそれを成立させてしまうということがある。一日が空の高さと同じで 楽しかったあの日々 それは大げさでも華やかでもない普通の日々いつまでも この日と同じが連続し続けるという「永久」ではない「永遠」を無意志に信じて信じていながらも 時の流れに身を任せていくうちに 大きなポケットに集めていた大事なものは色あせそれを磨き直すこともせず もうガラクタだと夜空にバラ蒔いた家宝と信じていた物がガラクタだと部屋の隅に何年も放っておいたものがお宝価値観だと鑑定を人にゆだねると 自分だけで良かったはずの価値観 そして私自身も一掃されてしまいそうですだけどこういう性格だから変なもの見つけるの得意だったり誰もが忘れるような昔の些細な出来事を良く覚えているからプチクラス会に良く呼ばれるようになったのだと思う在学時はあまり仲良くはなかったのにねああ そう考えると 時は決して全てを奪い去った訳じゃないと信じられるよ。とりあえず もう少し 断捨離しましょうかいつまでも幽閉しているだけなら「思い出」がかわいそうだ違うよ 大車輪じゃないってばよっ いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #戯言 #エレキブラン 9