マガジンのカバー画像

食べたものlog

9
運営しているクリエイター

記事一覧

11/17  腹ペコ昼ごはん

11/17 腹ペコ昼ごはん

11/17  腹ペコ昼ごはん

今宵は、水曜日の茶室る庵と クリスマスキャロルの稽古のダブルヘッダー。茶室の掃除と準備しとかなあかんが、まずは腹ごしらえ。

カレイのお刺身
焼き葱と茹でさつま芋
葱とムカゴの味噌汁
玄米ご飯

六曜  先負は凡庸な一日でよし

六曜 先負は凡庸な一日でよし

【凡庸な一日でよし】
11/16 腹ペコ昼ごはん

一日のはじまりに、今日の出来事と旧暦カレンダーをみるのだが、今日は特段書き出す事象もない日。旧暦カレンダーによると「先負」とあったので、「六曜」のことなど調べてみる。

日にちの吉凶を占うといわれる「六曜」は、戦国時代に中国から渡り陰陽(おんよう)道や民間信仰によって広がり江戸時代に大流行する。

こんなに暮らしに入り込んでいるのに信憑性はイマイ

もっとみる
【食べたものlog 11/3〜 11/14】

【食べたものlog 11/3〜 11/14】



インスタ映えじゃなく、ただ食べたものを記録するだけ

今度こそ 新物さんま

今度こそ 新物さんま

【新物】
11/14 時短簡単晩ごはん

奈美ちゃんとゲラゲラ笑いながら さんぽをして、お茶して、帰りに三越で新物秋刀魚を買って帰宅。平和な日曜日。

秋刀魚は冷凍保存の技術が進み、走りに食べたのは、お値段も安かったしたぶん去年の秋刀魚。

今日のは「新物」と書いてたので、間違いなく今年の秋刀魚!

秋刀魚以外は残り物で、時短簡単晩ごはん!(笑)

新物秋刀魚
椎茸と里芋と生姜煮物の残り
小松菜の

もっとみる
貝原益軒の養生訓  欲のままに暮らさない

貝原益軒の養生訓 欲のままに暮らさない

【養生】
11/14 腹ペコ昼ごはん

11月14日は儒学者・貝原益軒が亡くなった日だそう。貝原益軒といえば「養生訓」。人生50年の江戸時代にあって83歳まで生きた益軒は、決して強健な身体を持っていたわけではなく、むしろ病弱な子どもだった。自身が実践しまとめた養生録をもとに健康な長寿を手にいれたという。

戦国時代は、夜明けとともに一日は始まり日没で終わるので、食事は朝夕2回。次の日の出まではなに

もっとみる
いただきます と ごちそうさま

いただきます と ごちそうさま

【いただきます と ごちそうさま】

11/13  時短簡単晩ごはん
#茶室る庵  のお稽古のあと、阪根さんと健康的な減量について話し込む。

今は、あんなにほっそりしている阪根さんだけれど、減量について悩んだ時期もあると話してくれびっくり。

とある先生との出会いがきっかけで、先生からのアドバイスをうけながらゆっくり時間をかけて痩せていきましたという。それは、派手な減量法ではなく、栄養のバランス

もっとみる
11/11  腹ペコ昼ごはん

11/11 腹ペコ昼ごはん

11/11  腹ペコ昼ごはん

鶏と里芋と人参の煮物
フリルレタス
平茸とシメジと生姜と葱の味噌汁
青パパイヤのぬか漬け
玄米ご飯

11/11  時間簡単晩ごはん

11/11 時間簡単晩ごはん

11/11  時間簡単晩ごはん

今日は一日変なお天気。晴れたり雨が降ったり風がふいたり。
晴れているうちに月に一度の五色台。

帰ってきて、なにげにネットニュースを流したら瀬戸内寂聴さんが亡くなっていて、いろんなひとが追悼youtubeをあげていた。
99歳。何度か危ないときもあったのに、不死鳥のごとく蘇り、若いマネージャーと丁々発止のやりとりを繰り返していて、寂聴さんは間違いなく100歳を超え

もっとみる
11/12 腹ペコ昼ごはん

11/12 腹ペコ昼ごはん

11/12 腹ペコ昼ごはん

やや塩が勝った青パパイヤの糠漬を塩味のかわりにパプリカとトマトと青パパイヤのスープ。よき色。良い具合。

青パパイヤは、癖がないからシャカシャカやって醤油で味をつけたら普通に美味しく食べられるけど、なるべく美しい緑のままでいただきたいと思うのは、私の勝手なこだわり(笑)

餃子  フリルレタス
里芋と人参と鶏の煮物
パプリカとトマトと青パパイヤのスープ
玄米ご飯