
【便利すぎる】アニメ・ドラマ視聴管理Notionテンプレート
毎期アニメやドラマをたくさん見るけど、AmazonプライムやAbema、TVerや Netflixなど週末にオンデマンドサービスでまとめて見るから「次何話だっけ・・・」「そもそも見てる作品はどれだっけ・・・」みたいになったことはありませんか?
私は毎期だいたい20作品前後のアニメをほぼ週末にまとめて視聴しているのだけれど、まさにそんな悩みを抱えていて。
見ている作品を忘れないようにするにはリスト化すればいいだけだし、何話まで見たかはその都度メモを更新するなりオンデマンドサービスの履歴頼りにしてもいい。
でも、都度メモを更新するのが面倒で「クリック(タップ)1回で+1話カウントできるアプリやサービスはないものか・・・」とずっと思っていました。
で、それを自分で用意しちゃったという話です。
使うアプリ・サービス

使うアプリ・サービスは万能で色んなことができる「Notion」。
Notion自体の詳しい解説は端折ります。
もしまだ使ったことがない方はぜひ使ってみてください。
とても便利で、私は仕事でもプライベートでも愛用しています。
すべての機能を使いこなせなくても、基本無料で使えて各デバイス(PCでもスマホでも、ブラウザ経由でも)どれでも同期して使えるので重宝します。
概要
Notion の機能を利用してデータベースを構築し、ボタン1つでカウントアップしていけるような仕組みを作りました。

実際に私が運用している2024年夏アニメ時の視聴管理を使っているところ。 動画(GIF)で動きを見てみるとこんな感じです。(こちらはアニメ視聴管理として活用していますが、ドラマなど続き物系の視聴管理するのに使えます)
【視聴管理DBで「見た」を押す→集計用DBに「+1話」される→視聴管理DBの「◯話まで見た」のカウントが増える】
こんな感じに使える Notion テンプレートを用意しました。
該当作品の「見た」ボタンを押せば、「◯話まで見た」項目の数字が1つずつ足されていくというものです。
.oO(念願のクリック/タップ)1つで対応できる仕組みができました・・!)
使い方も簡単です。
ということで、以下ではテンプレートの導入方法や使い方・活用方法なども添えています。
使い続けることで視聴履歴データベースとしての活用もできたりします。
自分で作っておきながらかなり重宝しているので、この気持ちをぜひ共有したい・・!
※手順通りに進めたら本テンプレートは使えますが、Notionの基本的な使い方などは端折らせてもらっています。はじめてNotionを使う方はアカウント登録(Google連携が楽)からとなりますが、あらかじめご了承ください。
ここから先は
¥ 400
この記事が参加している募集
この記事があなたの役に立ったり、面白かった!と感じたときは、よければチップで応援お願いします! いただいたチップはより今後の発信活動やコーヒー代などに使わせていただきます😊