![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162862591/rectangle_large_type_2_3e6f79a66144579f77cf2dcb92ad4a2e.png?width=1200)
浮かれポンチの私の説得力のない話をしてみる。(恋愛編)
※2022の私の書いたものとのコラボです※
恋をして浮かれてるのに、正反対の事を言うのだけど。
私、基本的には「人との繋がり」を
信用してない。
ここだけ聞けば言い方はアレだけど。
自分軸で、この人を信用するしないは決めてるって事ね。
自分が信じると決めた人には裏切られても良いと思っているということね。
もちろん、覆る事もあるのだけど。
信じる!いや、やっぱ無理〜!もあるって事ね。
40年生きてきて、一途に愛する事だとか、永遠に愛したい人だとか、勿論いたのだけど
今蓋開けたら、独身でシンママしてるわけなんだから、色んな事を色んなその時々の地獄に置いてきたわけなのですよ。
もっかい言うけど、置いてきたの。
だから、永遠の愛とか無いし
離れてても一途に愛するとか無いし
忘れられないも無い。きれいに全部忘れたし
覚えていられるほど賢く無いよ。容量も全然ないよ。マジで1ギガしかない。
どちらかといえば、私が大切にしてるのは『今』なので、『今』私がどう思うか。
が全てなのですよ。
だから、終わったらすぐ次に行くのですよ。
今を生きてるから。
でも、今を全力で生きてる。
だから、今思ってる事は全力で本気。
だけど、それが何か一つでも歯車が狂えばそんなもんどうなるかなんてわからん。
その時の私が決めるのですよ。
ある意味信用していて、していない。
だけど、私が信用している人に信用してもらえているなら
本気で向き合う。
今が積み重なって、繋がって、ここから先の永遠みたいな、一生みたいな事はありうると思うのだけど。。
それは、きっと向かい合って、向き合って想いあってでしか成立しないと思うのです。
片方だけとかありえへん。
言葉でなんてなんとでも言える。
一生一緒にいようだとか
ずーっと一緒にいようだとか
離れないよだとか。。
そんなもん、なんぼほど言われたことか。
言葉も大事な事はあるけど
本当に大事なところは他にもあると思う。
それが目に見えなくても感じられるとか
繋がりを大切にするだとか、そういうものがないときっと紡いではいけないと思うのね。
結果何が言いたいかというと
心理学的にも、いわゆる恋心って
最長3年しかもたへんねん。
3年しかもたへんものを、更新していける人と出会わなあかんねん。
「その人に何度も恋せなあかんねん。」
そして、何度も相手を恋に落とさなあかんねん。
だから、がんばれよ。(誰に言うてるんだか)
ちなみに私は相手は落としたまんま、自分は半年で夢から覚めがち。
どんなオチやねん。
※2024の、『今』この記事を執筆したときにお付き合いを始めた人と得意な蛙化現象も起こさず、2回目の結婚をしたことを追記※