見出し画像

【楽曲解説】ゴシック・ホラーBGM集『幽玄体ジプソフィラ』【M3-2024春】

こんにちは、ruhaと申します。ファンタジー系の楽曲制作を軸に、ボーカル・作編曲・BGM制作等にて活動している者です。

今回は今年の春、自身の同人音楽サークル「Pastel Tone Music」にてリリースした楽曲集、『幽玄体ジプソフィラ』についての解説です。

こちらはBGM素材としてもお使い頂けますので、もしご利用頂いた際は『#ruhaBGMuse』タグにて共有頂けると励みになります!

特設サイト ▼ https://gypso-ruhaptm.tumblr.com
CD/DL販売先はこちら ▼
BOOTH / メロンブックス / DLsite

※2024年内はBOOTHでの全CD通販休止中。

#コンセプトについて

『窓硝子の向こう側、絹織りの夜想曲。』

作品キャッチコピー(CD帯に記載)

普段はライトファンタジー的な楽曲が多めですが、今回は『暗さ』『儚さ』を押し出した、仄暗く退廃的なゴシック&ホラー作品です。
西洋のお屋敷や、廃墟を連想させるような世界観を目指しました。

タイトルの『ジプソフィラ(Gypsophila)は、カスミソウの学名です。

小さい花がいっぱい付いた、可愛い花自体のイメージに反し、薬品や医学用語のような、意外と怪しい感じの響きに面白さを感じました。

コンセプト的に、幽霊の幽の文字を使った単語も入れたかったので、『幽玄体』(趣が深く計り知れないの意)との組み合わせで、より暗く不気味な雰囲気が出たかなと思います。

この辺りはイベント前に投稿したミニラジオでも少し解説してますので、よろしければ合わせてご覧ください!


#デザインについて

今までテーマカラーがはっきりしていたり、カラフルな色合いが多かったので、彩度低めのデザインでまとめた事で、CDジャケットを並べた際、

「他とはちょっと空気感が違うかも」

みたいな、既存作品との変化を付けられたのではと思ってます。

イラストのキャラは『カスミソウ+蚕(カイコガ)』がモチーフです。

儚さと、不気味さを兼ね備えたイメージで、なんとなくとか良いのでは!と思い立ち、調べる内にカイコガを見つけ、もふもふした体、黒目がちの瞳といった、独特の可愛らしさに撃ち抜かれまして…!(一応虫は苦手な方なんですが!)

生態的にも中々不憫そうな属性が気に入りました!()
シルエットや髪のぽわぽわでそれっぽく出来たかな…?あと色素薄め、前髪短めの子を描いてみたかったので良い機会でした!


#楽曲トラック別解説

#.1 物言ものいわぬ肖像画しょうぞうが

ホラーやミステリーの始まりやプロローグをイメージした楽曲。
洋館や、美術館的な雰囲気を連想出来るかもしれません。

オルゴールの音色は 癒し、不穏さ、どちらにも転ぶので面白いですね。
全体をシンセの音色で包み込んだので、より霧が掛かったような不可思議さが出ていると思います。

今までの作品では、楽曲間で共通のメロディーを入れる事が多かったんですが、今回はほぼ使い回しが無い分、全体的にピアノ、チェンバロ、チェレスタなど、打鍵楽器を多めに組み込んだ構成にしています。


#.2 幽玄体ゆうげんたいジプソフィラ

表題曲。チェンバロから始まり、ストリングスも加わって優雅な雰囲気を醸し出しつつも、リズムの刻みは案外スピード感があります。シンフォニックドラムンベース的な…?

メロディーや、使いたいワードが割と早い段階で固まっており、他のトラックもこの曲から世界観を展開させたような形です。歌詞やタイトルに暗く妖しい、耽美的な雰囲気の単語を多めに取り入れられたのではと。

サビ終わりの英語歌詞は、しっくりくる語感を試行錯誤しつつ、早口で詰め込むのが特に大変な部分でした…!
"Everyone (Invited) calls this place a haunted house" と言ってます。

▼ FANBOXへこの曲含むラフをいくつか載せてますのでよろしければ!


#.3 Poltergeist Phenomenonポルターガイスト フェノメノン

タイトルの意味はそのまま『ポルターガイスト現象』です。
ローゼンメイデンの『Battle of Rose』のような、カッコ良いゴシック曲をイメージしました。PV等で映えそうな楽曲かなと思います。

特にリズム構成は、自分の中でゴシックといえば!なアーティスト、ALI PROJECTの楽曲をかなり参考にしています。

手持ちのクワイア音源の使い所に迷っていたので、(壮大な雰囲気になりすぎる為)上手く組み込む事も目標の一つでした。


#.4 ランプシェードの憂鬱ゆううつ

この時期、声をアクセントに取り込んだエレクトロニカ系の楽曲にハマってまして。anNinaの『目蓋』や、ヰ世界情緒さんの『創生』など。

こういった、不規則に音を配置していくような曲を作るのが苦手なので、少々チャレンジ的な曲になりました。

ノイズがかったエフェクト、リズムの不安定さ、キラキラ・パタパタ・ギィ…と謎の効果音、コードが時折メジャーキーに切り替わったり…などなど、怪奇現象が起こっているようなイメージを散りばめてみました。

素材としては使いにくいだろうな〜という感じだったので、声なしVer.をこちらで無料で配布してます!


#.5 クラヴィーア独奏曲 ハ短調どくそうきょく はたんちょう

クラシック要素の強いピアノソロ曲。イメージはショパンの幻想即興曲です。サラッと付けられたような無機質なタイトルが、クールで良いかも〜!と個人的に思ったり。

ピアノ曲を作る際は、DTM打ち込みの自由度の高さがデメリットにも成り得ます。一応演奏が実現可能かどうか気にしつつ調整してますが、ピアノブランクの長い自分の技量が基準なので、いつも音の詰め方に迷ってました。

しかし、ピアニストさんの演奏動画を参考にしていると、こんなにも力強く、滑らかに、正確に鍵盤を捉える事が出来るのか…!と驚きと感動。

極端な連打や、指や腕の本数が足りない、とかじゃなければ大体のケースで人力再現可能なのかもしれません。(さらに連弾という事にすればほぼクリア出来そう)


#.6 Earnestアーネスト

ストレートで切なく透明感のある、造語歌詞のピアノバラード。
タイトルは、真面目、ひたむき、切実、等といった意味です。

カスミソウの無垢さ、清廉さのイメージを象徴するような楽曲を目指しました。従来のPastel Tone Musicらしい作風かもしれません。

今回は、アルバムを通して、全体的にメロディーがスッと浮かぶものが多かったんですが、こちらも素直な形で出力出来ました。


#.7 懐古的夜想曲かいこてきやそうきょく

エンディング曲兼テーマソング的な位置付けです。ピアノを中心とした、気品がありつつも寂しげな3拍子で、古びた洋風の城やお屋敷っぽさを表現しました。

タイトルの、蚕的、懐古的、という言葉遊びと、夜想曲のキレイめな字面との組み合わせで、レトロでクラシックな雰囲気が出たかなと思います。

Tr.1の『物言わぬ肖像画』と、どちらをラストに持ってくるか割とギリギリまで迷いましたが、こちらの方が、新たな訪問者を待っているかのような、次の物語に続きそうな気がしています。


#まとめ・CD再販

ホラーやゴシック系の曲は、毎月更新中のBGMの方で、ハロウィンに絡めたりして時々作ってますが、こうしてCD化の為に構想を練ったのは初めてのジャンルでした。

毎回様々なアイデアを考えたり、印刷物に落とし込む事が楽しくて!
今回はCD特典として、初めてインスタントフォトを作ってみたりも!ホラーな世界観に合ったレトロなアイテムに仕上がったと思います。

CDパッケージと特典インスタントフォト&フリーペーパー

今回は特にゴシック系好きの方が新規開拓してくださったような印象で、徐々に来場者数が復活してきた感もあり、予想以上に沢山の方に作品をお迎え頂き、ありがたい限りです!


そして、再入荷が遅くなってしまって大変恐縮ですが、コミケ後のタイミングという事もあり、BOOTH倉庫からの戻り分をメロンブックスへ少数部追加しました。

2024年内はメロンブックスでのみ、CD版が入手可能です。
CD購入特典もまだありますので、よろしければご検討くださいませ!

いつもと売れ方が異なっていた事もあり、サイト間の通販開始時期の差や、在庫の偏り等、読みが甘く申し訳ありませんでした…!(そして増版分をこれから作ります…!)


#M3-2024秋について

2024.10.27(日)開催『M3-2024秋』
Pastel Tone Musicは【黒-023(Web)】にてスペースを頂いてます。

リアル出展はお休みとさせて頂きますが、新譜として、DL形式でのBGM素材集をリリース予定です。既存曲からの収録多めかもしれませんが、新曲もいくつか準備出来ればと!


#祝活動10周年!

昨年はサークルの5周年記念アルバム、『RAPSODIA』をリリースしましたが、今年は【9/19】にruhaとしての活動10周年を迎えます。

9/19当日は、久々の歌ってみたを投稿予定!(約5年ぶり…!)

初期の頃はボカロ曲等のカバー活動がメインだったので、少々懐かしい形式ですね。オリジナルのMVも準備出来たらと思ってます!


#アルバム制作・コーラス公募

そして10周年の記念として、現在ボーカルベストアルバムも制作中!
リリースは来年春を予定しております。

そちらの参加企画として、コーラス合唱企画を実施予定です。
ある程度歌唱に慣れた方向けの曲(第1弾)と、どなたでも参加OKの簡単なもの(第2弾)、2種類を考えています。

▼ 構想段階ではありますが、企画についてはこちらにまとめました!


公募楽曲のコンセプトを先日アンケート投票にて決定し、次はいよいよコーラス公募第1弾を開始します。

募集期間は【8月末〜9月中旬頃】収録は【11月以降〜】を予定しています。ご興味のある方は、FANBOXXCi-enのいずれかをフォローして続報をお待ちください!ぜひ一緒に盛り上げて頂けると嬉しいです!

コーラス公募曲の構想について、事前に計3回のアンケート企画を行いました!
約3ヶ月に渡り、ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました!

それでは、ここまでお付き合い頂きありがとうございました!
Xでのサークル作品総合タグは 『#ruhaPTM』
BGMご使用報告は 『#ruhaBGMuse』 にてお待ちしてます!

ご感想や購入報告、FA、楽曲の歌みたやアレンジなど、作品に関する事ならぜひ何でもお気軽にポストしてみてください!
今後の作品や活動も、ぜひチェックして頂けると嬉しいです!