
朝からナポリタン
🎶4126、4126
はっきり決めた
ハトヤに決めた🎶
40代以降の方は覚えているかな。
そのハトヤがある街に、
有休消化、お墓参り、そしてプチ同窓会を兼ね、里帰りしてきた。

毎年12月を目処にお墓参りしているけれど、去年は予定していた日の前日、亭主の祖母が亡くなり、急遽キャンセル。お彼岸には少し早いけれど、ご先祖様にご挨拶することにした。
去年、お盆の話をエッセイに書いたら、コンテストに入賞したので、そのお礼も兼ねて。
同窓会は日曜日。一泊して、翌月曜日にゆっくり帰ることにする。もう実家はないので、まずは宿泊先探し。会社の福利厚生のポイントで泊まれる暖香園を予約した。このホテルもハトヤと同時期にCMが流れていたなあ。懐かしい。

私の実家は温泉宿だったので、当然、毎日温泉に入っていた。我が家の温泉はかなり熱くて、水で薄めないと、とてもじゃないけれど入れなかった。なので、今も「あっちっち」と思わず声が出てしまうくらい熱いお湯が好きだ。
たまに温めの温泉にあたると、本当にがっかりする。
数年前、ちょいとこじゃれたお宿に泊まったら、そこの温泉がまあ、温いこと温いこと。冬だったのもあるけれど、一度入ったら寒くて出れないって、あんまりだ。
暖香園のお湯は熱くて良い。3回も入ったものだから、身体が温まりすぎて、夜、思わず布団を剥いでしまった。

朝食はバッフェ。タイトル通りナポリタンがあったので、別皿でがっつり食べる。


食後のコーヒーはバッフェではなく、友人のお店で。
お土産にコーヒーパック貰いました。

干物に大好きなお肉屋さんのコロッケに駅弁のお稲荷さん。故郷でしか手に入らない好物を買っていたら荷物パンパンになってしまった。
あ、同窓会のコースで食べられなかった鰻を持ち帰りにしてもらったんだ。

しばらくは、幸せな食卓が続きそうです。やっぱり故郷はいいね。帰る家はもうないけれど、戻る場所がある。
元気が出たので、もっと元気になれるよう、今夜、鰻を食べよう。