
その一票使わないなら譲って欲しい(無理だけど)【東京都知事選挙】
割引あり
あなたが投じたその一票は、他の誰かが他の候補者に投じたかった一票かもしれない。
あなたが行かないかもしれない投票は、他の誰かが行きたくてたまらなかった投票かもしれない。
この言葉の元になった創作物( あなたが生きている今日は、昨日死んだ誰かが、どうしても生きたかった明日)を生み出したのは「ひまそらあかね」が解体しようとしているナニカグループ繋がりの人たちだったかもしれない。
ボジョレーヌーボーのキャッチコピーではないが、今回の選挙ばかりは今までとは全然違うものだ。本当にどこの政党や企業や勢力の支援も受けていない一般人が、前例のない成果を掲げて都知事選に出馬する。しかも応援する人々も、組織化されていない、自主的に行動している人たちばかりだ。そのうえ、単なる泡沫候補ではなく、一定の得票が見込めるときている。こんなマスコミが飛びつきそうなできごとが、マスコミ各社からほとんど無視されている。だから、今回の選挙ばかりは今までとは全然違う。
その一票を、欲しい人はたくさんいても、その一票を託す価値のある人は、ただ一人かもしれない。
誠に残念なことに私は都民ではないので、都知事選挙には投票できません。
ここから先は
0字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?