見出し画像

【レビュー】vs岐阜|J3 第2節(攻撃編)【松本山雅2023】

昨季のこのカードと比べれば、明らかにレベルの高い試合だった。
その中で、いいシーンも作れていた一方で、山雅の危うい部分もだいぶ見えてきた。

そんな試合を、イングランド・プレミアリーグが好きで全試合観ている自分の視点で、振り返っていきたい。



2023.3.12
J3 第2節

FC岐阜
×
松本山雅FC



~スタメン~

岐阜(緑):4-3-3
山雅(白):4-2-3-1

※岐阜:守備時は4-4-2


~はじめに~

今回は攻撃面について。

守備編はこちら↓


この2試合で、山雅は流れの中で点が取れていない。
それは決してたまたまではない、と個人的には思っている。

攻撃面における山雅の現状を簡潔に言えば、ボールを前に運ぶことはできているが、相手の守備を崩すことはできていない。

山雅の主な攻撃パターンは2つ。

一つ目は、右サイドで、滝が相手SBの背後を狙うような攻撃。

滝がSBの背後へ。

そして二つ目は、右から左へ展開し、下川がサイドで仕掛ける、という攻撃。

下川がドリブルを仕掛けていく。

ただ、今のやり方だと、遠いところからクロスを上げる、という単調な攻撃にしかならない。

遠くからのクロスは得点に結びつきにくい。

チャンスにはなるし、惜しいシーンもある程度生まれるかもしれないが、決定機と呼べるほどの場面を作り出すことはできない。

決定機を増やすためには、より内側、よりゴールに近いところからクロスを上げたい。

より内側からクロスを上げることができれば、決定機が生まれやすい。

岐阜はそのような形を多く作れていたから、決定機の数が山雅よりも多かった。


~問題点~

左サイドでの攻撃について考えてみたい。

下川がボールを持った時に取る選択は、

  • 縦に仕掛けて左足でクロスを上げる

  • 仕掛けず右足に持ち替えて右足でクロスを上げる

の2つがほとんどである。

下川の主な選択肢

いずれにせよ、遠くからクロスを上げるという結果になってしまう。
それしか選択肢がないのである。


~同じやり方を続けるなら~

今のままのサッカーを続けたとしても、工夫次第で得点力は伸ばせる。

その工夫としては、次の2つ。

  • 小松のポジショニングを調整

  • セットプレーを極める


まず、小松のポジショニングについて。

小松はクロスが上がってくる際、相手CBと駆け引きをしている。
CBの背後に入るのか、あるいは手前に入るのか、というポジション争いをエリア内で行っている。

小松の駆け引き

ここで考えられる工夫は、小松に相手CBと競り合いをさせるのではなく、相手SBとの競り合いをさせる、というもの。

小松を中央に立たせるのではなく、より外側で、相手SBのすぐ近くに立たせるようにする。

小松を外側へ。
相手SBの近くに立ち位置を取らせる。

SBの近くに立つことで、クロスの際に小松と競り合う相手は当然SBになる。
そして、SBが相手なら、小松が競り合いで負けることはまずないだろう。

クロスを外で待つ小松が競り勝って折り返すことで、大きなチャンスが生まれる可能性は十分にある。
(もちろん、小松が直接シュートを狙っても良い)

小松がクロスを折り返せば、決定機が生まれる。

SBとの競り合いに持ち込むやり方は、プレミアで言えば、フラムに所属するミトロビッチが頻繁にやっている。
ミトロビッチは大柄でパワーのあるセンターフォワード。
フラムは昇格組にも関わらず、今季は27節終了時点で9位(20チーム中)。


そして、もう一つの工夫として考えられるのは、セットプレー。

奈良戦ではCKからPKを獲得し、岐阜戦でもCKから得点している。
それは良いことだし、今後も得点を狙っていってほしい。
ただ、流れの中からの得点があまり期待できない現状では、セットプレーからの得点を今以上に狙いたい。

具体的には、ロングスローの形が欲しい。

ボールを前へ運ぶこと自体はできているわけだから、敵陣でのスローインも多いはず。
ロングスローの形を用意することで、そのスローインを全てセットプレーのチャンスと捉えることができる。

榎本はロングスローを投げることができそうなので、余裕があればトライする価値は十分あると思う。


~やり方を変えるとしたら~

流れの中で相手の守備を崩していきたいのであれば、変化が必要になる。

今の問題は、下川がボールを持った時に、クロスを上げる選択肢しかない、という点である。

下川はクロスを上げるしかない。

だから、他の選択肢を下川に与えてあげたい。
そのためにできることとして考えられるのは、菊井が下りてきて下川からのパスコースを作ってあげる、ということ。

菊井が下川の横まで下りてくることで、パスコースを作りたい。

下川が縦に突破してクロスを上げることができるなら、それはそれでいい。
ただ、縦が警戒されている場合でも、菊井がパスを受けることができれば、そこから展開が作れる。

例えば、下川から菊井がパスを受け、右サイドへ展開すれば、藤谷(あるいは滝)が右サイドで仕掛けられる。

菊井から逆サイドの藤谷へ。

サイドの端ではなく、より内側からクロスを上げたり、あるいはカットインシュートを狙える。

また、もし菊井に対して相手のボランチが出てきているなら、榎本や小松とのコンビネーションで、菊井が一気にライン間へ侵入できる。

ワンツーで崩していく。

他にも、右サイドに展開すると見せかけて、裏へ抜け出す下川をもう一度使うという選択肢もある。

裏に走った下川へ。

あるいは、相手が引いて出てこないなら、そのまま菊井が運んでミドルシュートを狙ってもいい。

このように、菊井が下川からパスを引き出すようになるだけで、あらゆる選択肢を持つことができるようになる。
そして、その多くの選択肢の中から、菊井は状況に合わせて正しい選択肢を選ぶことができる。
菊井が前向きでボールを持つことで、自身の力を遺憾なく発揮することができるというわけである。


~脇役の菊井~

今のやり方では、菊井は損をしている。
自分の能力の半分も出せていないのではないか。

菊井は基本的に、ライン間の中央付近にいることが多い。
だが、それだと相手のダブルボランチのどちらかに必ずマークされてしまう。
菊井は山雅で一番の要注意選手であり、ただでさえ警戒されているのだから、このままでは自分らしくプレーすることはできない。

今のところ、菊井は
「守備で頑張れて、時折いいプレーをする選手」
くらいの感じである。

全試合で主役になれるようなポテンシャルを持った選手が、完全に脇役になってしまっている。

それでもチームが強くて勝てるなら問題ない。
しかし、チームは明らかに保持時の攻撃に問題を抱えている。

菊井のポジショニングを修正することで、その問題を改善することができる。
そして何より、菊井が輝くことができる


~立場が危うい◯◯~

やり方を変えることで得をしそうな選手が、菊井の他にもう一人いる。
それは、榎本である。

今、榎本の立場は危ういと思っている。
ただ、それは今後のチームの方向性次第とも言える。

セットプレーを一番の武器にして戦っていくなら、榎本が今後も起用され続ける可能性は十分にある。
一方で、遅攻をもっと安定させることを目指していくなら、榎本は厳しい。

榎本は、他の攻撃陣と比べて、足元の技術が足りない。
技術があって、タメが作れて、ライン間でのプレーがうまい選手を榎本の代わりに起用すれば、それだけで結構ビルドアップは安定してしまいそうな感じがする。

このままでは、榎本はポジションを失う可能性がある。

しかし、もし菊井が下りる動きをするようになったとしたら、話は変わってくる。

菊井が下川からパスを受け、右サイドに展開した場合、おそらく右サイドからクロスが上がってくるだろう。

菊井を経由し、右サイドからクロスが上がる。

それを榎本はゴールへねじ込めばいい。

榎本の武器はゴール前での強さであり、菊井の下りる動きにより、結果的にその強さを活かすことができる。
この試合でも2回ほどあったような、榎本がクロスに合わせる形を、増やしていくことができる。
その分、得点に絡める可能性が増える。
そして、自身の価値を証明することができる。
(守備での貢献度も評価されていると思うが、やはり得点が欲しい)

ただ、この場合でも、技術のある選手を起用した方がうまくいく可能性も割とある。

監督に、
「今のままでも点取れるな」
「無理にチームをいじらなくても勝っていけるな」
と思わせるためにも、榎本はなるべく早い段階で結果を残したいところである。


~試合結果~

FC岐阜   1
14' 窪田
松本山雅FC 1
43' パウリーニョ


~まとめ~

同じやり方を続けるなら、

  • 小松を相手SBと競り合わせる

  • ロングスローを取り入れる

やり方を変えるとしたら、

  • 菊井が下りてパスを引き出す

山雅の攻撃には、何かしらの修正が必要だと感じている。


~終わりに~

昨季もそうだったが、菊井の能力を持て余してしまっているのが、シンプルに勿体無いと感じる。

菊井が前向きでボールを持つ形をどれだけ作れるか、というのがチームの結果に直結すると思っているし、純粋に菊井がもっと活躍するところを見たい。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!

Rubin|山雅blog
モチベーションになりますので、スキ・フォローをぜひお願いします! Twitterのフォロー・RTも大変嬉しいです!