
Photo by
take_kuroki
まあ、知らんけども
のんびりと週末の夜を友達と近況を語り合い、新生活の様子とか、私の今のことを語り合いたくて、久しぶりにメッセージを送ったはずなのに、なぜか途中からものすごく不安を煽る話になって胸が苦しくなった。
和気藹々と仕事をしたいのに、後ろの席からあれこれと口出しされ、焦らされる。目の前の部下に自分の考えがうまく伝わらなくて、なんとなく険悪なムードに加速する。張り詰めた空気を和ませるために今度は道化になる。
家族からの業務連絡LINEが止まらない。老眼の目ではよく見えず、一つ一つをゆっくり検討する暇もなく、また後ろの上司に呼びかけられる。メールと電話がひっきりなしにやってきて、電話を切り、メールを出し終えると、「あの、ちょっと」と部下に相談を持ちかけられる。
そういえば、今日も昨日も一昨日も、ゆっくりトイレに入る暇もなかった。朝、楽しみにしている夜ご飯を仕込む時間もなかったな。
何時に寝ても朝5時に目が覚めた。
だけど、体は優しい。
ちゃんと己にブレーキをかけてくれる。
体調不良という方法で(めっちゃしんどいんだけども)
ベッドに潜って昼寝をしたのは何か月だっただろう。
テレビの前にゆっくり座ったのは何週間ぶりだろう。
noteを書こうと思ったのは何日ぶりだろう。
子供と過ごしていた時間が、今は全部自由時間になったはずなのに、どうしてこんなに時間と心に余裕がないのだろう。
もしかしたら、さみしかったのかもしれない。
子供たちの時間に合わせることがなくなってせいせいした気持ちはある。
でもやっぱり空いた時間をうまく埋められないでいるのかもしれない。
だから、それを仕事や勉強や家事で埋めて見ないようにしていたのかもしれない。
まあ、知らんけど。
ついでに今夜はピアノも弾いとこか。
いいなと思ったら応援しよう!
