![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14259864/rectangle_large_type_2_5a41ca5c50bc88190d5a955d4d3d8569.jpeg?width=1200)
(9/11追記あり)やっと見つけた! note酒場でやりたいこと
いよいよ来月にせまったnote酒場。
第2回にして、ついに参加させていただけることになった。
前回は、その錚々たるメンバーに恐れをなして、申し込みできなかった。
あとになって、行かなかったことを、とても後悔した。
だけど、私は四国からの遠征組。東京は果てしなく遠いのだ。
飛行機代やらホテル代やらで、諭吉様がはらはらと何枚もお消え遊ばす。
それでも行きたい。いつもは文字でしか会えないあの人、この人に会ってみたい。
きっと大丈夫。7月の#note関西meetupで経験ずみだ。
初めましてが、初めましてでない感覚があること。
初対面でもnoteという共通点があれば、ぐっと親しくなれること。
たとえその日うまく話せなくても、心のどこかが繋がっていて、帰ってきてからだんだんと距離が縮まることがあること。
最後は、
「行ってくればいいやん」
という、夫の軽ーい言葉に背中を押され、清水の舞台から飛び降りる気持ちで、申し込みボタンを押した。
もう、その日からワクワク、ドキドキが止まらない。
ちょうど9月は仕事の繁忙期。昨日から怒涛のように仕事が舞い込み始めたんだけど、「仕事を頑張ったらnote酒場が待っている!!」とnote酒場を鼻先のニンジンのようにぶら下げて、頑張っているところ。
そして、先日、こんな通知が。
「note酒場でやりたいこと教えてください」
なんだろうなあとずっと考えていた。
私は、note酒場で何をしたいのか。
できれば、何か後に残るようなことがしたい。
そしてその答えを今日見つけた。
きっかけはnote酒場で日本酒を担当されるAto HiromiさんとのTwitterでのやりとり。
いやいや、憧れだなんて!!!
— Ato Hiromi (@HiromiAto) September 9, 2019
もうルミさんとは何度も乾杯しちゃうぞーーー♡
こんな嬉しいリプライをいただいて、あることを思い出した。
数年前から親しくしている友人Tちゃんと初めて飲んだ時のこと。
いよいよ乾杯というところで、
「ちょっとまって!」
と、彼女が乾杯寸前のところを止めた。
何かと思えば、ビール片手にスマホのカメラを取り出して、なにやらごそごそとしていた。
数十秒後、
「はい、おまたせ! 皆さん、かんぱーい!!」
みんながグラスを持ち上げ、カシャンといい音を響かせてグラスを合わせたその瞬間、
「カシャ!」
カメラのシャッター音がした。
シャッターを切ったのは、Tちゃん。
彼女は乾杯の瞬間を写真に撮っていたのだ。
乾杯の後、私はビールをぐいっと一気に喉に流し込んで、ふううううと一息。
そして、ジョッキをテーブルに置いて、向かいに座るTちゃんに身を乗り出しながら聞いた。
「あの、どんな写真撮ったんですか?」
「ん、ちょっと待ってよ」
Tちゃんはスマホをいじって、さっき撮った写真を見せてくれた。
写っていたのは、乾杯する私たちの顔ではなく、グラスを持つ手とお酒がなみなみと注がれたグラスだった。
これは面白い。
グラスを合わせる瞬間は、待ちに待ったお酒タイムの始まりの瞬間。
さあ、これから楽しんでやるぞとメンバーの気合いがひしひしと伝わってくる。
これから始まる楽しい時間を想像させる、面白くて素敵な写真。
それから、Tちゃんに許可を得て、私も真似させてもらうことにしている。
不思議なことに、顔も姿も背景も写っていない写真なのに、誰と、どこで、何を飲んだかちゃんと思い出せる。
あの日、グラスの向こうで、「初めまして!」や「お疲れさん!」「おめでとう!」「がんばれ!」とかけた声が聞こえてくる。
ある時は、仕事帰りのビアガーデンで。
またある時は、女3人、旅先の屋台で。
そして、またある時は、家族と一緒に居酒屋で。
楽しかった記憶とともに、写真が増えていく。
もうお気づきだろう。
私は、note酒場でやりたいこと。それは、
お話しさせていただいた人と、乾杯したい。
そして、その乾杯の瞬間を写真に収めたい、のです。
きっと写真を見るたび思い出す。
あの人とあのお酒(またはソフトドリンク)で乾杯した。あんなお話をした。一緒に笑い合った。ハグもしたなあって。
撮った写真と思い出は、きっと一生の宝物になる。
ということで、note酒場でお会いする皆さん、私と一緒に乾杯写真を撮ってください。
顔は写しません。あなたのその美しい手とグラスを撮らせてください。
皆さんと撮った写真は、Twitterにアップして共有するか、個別にDMなどでお送りいたします。
どうぞ、よろしくお願いします。
(撮影及びアップNGの方は遠慮なくおっしゃってください)
では、10月6日(日)にnote酒場でお会いしましょう。
---------------------------------------------
(9/11追記)
昨日、コメント欄でヤマシタ マサトシさんが、こんなアイデアをくださった。
#note酒場で乾杯 とかタグをつけてやってもいいかもですね!いい感じのタグがあるとSNSで共有しやすいし、一種のアルバムみたいにできるので。
おお、なんて素敵なアイデアでしょう!
このアイデアを使わせていただき、皆さんと一緒に撮らせていただいた乾杯写真はTwitterで「#note酒場で乾杯」のハッシュタグをつけてアップしたいと思います。
できれば、会場のあちこちで乾杯写真を撮ってSNSにアップする風景が生まれるといいなあと思っております。
よろしければ、皆さんもお隣にいらっしゃる方と乾杯風景を写真にとって、ハッシュタグ「#note酒場で乾杯」でTwitterなどSNSに載せませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
![RUMI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23247248/profile_cd1451fa70dc55fc977bb9ef8d7299db.png?width=600&crop=1:1,smart)