
[バイク旅]四国ツーリング3000km #3 静岡~椿大神社
この記事は2023年7月15日に旅をした時の記憶と車載動画を元に書き起こしています
こんにちは。るぅです。
2日目です。今日は東名高速をひた走り三重に向かいます。
まずはいざ名古屋、ということで新東名でさくっと行きます。
いやー新東名、すごく早く着きますよね。
何気に新東名を走るのは、去年の国道425号走破のときが初めてで、今回が2回目になります。
車では東名で名古屋↔東京間をよく走ってましたが、その時と比べると本当に楽になったなーとしみじみ。
やっぱり120km制限区間の存在が大きいです。
しびちゃん(CBR250RR)で6速のときに思いっきり回せるのは楽しいです。
100km巡行で7-8,000回転ですが、120km巡行だと9-10,000回転になるので、音が変わって楽しいです。
そのかわり振動は多めではありますが、ハンドルバーエンドに350gほどの重いウェイトを仕込んでいるのである程度は軽減されます。
回せて楽しい反面、回りすぎちゃうのでもう一個上のギアが欲しくなりますねぇ。
途中、渋滞もなく順調に進んで、さくっと愛知に到着。

三重に向かうため、伊勢湾岸道に入ったところで渋滞が…

まぁノロノロでも進むでしょう!と待っていますが一向に動く気配なし。
動いても、ちょろちょろ20m進んでは3分ほど止まって…を繰り返します。
どうやら、先で事故のようで、完全に止まってしまったようです。
今は夏、さらに名古屋の夏。
渋滞で停止するたびにちょっとフラフラしてきて、熱中症になりそうだ…と危機感を覚えたので、ちょっと進んで木場ICで離脱します。

ここを過ぎると、離脱ポイントがほぼないのでナイス判断でした。
急ぎコンビニで体力回復して生き返ります。
下道の国道23号線も、湾岸が止まったこともあり大渋滞でしたが、下道なら最悪脇道に逸れてドロップアウトできるので安心感が違います。

暑さと闘いながら、今日の大きな目的地となる、椿大神社(つばきおおかみやしろ)へ向かいます。
ここは、全国で猿田彦大神を祀っている本宮になります。
椿さんには、10年ほどご挨拶に行けていなかったのと、これからの旅の安全を祈願してきます。

あと、神社巡りは今までもそこそこしてきたのですが、せっかくなら御朱印も欲しいな…と考えていたので、それならまず最初に御朱印をいただくならここ!と決めていたので、念願の初御朱印です。
初めての御朱印と、椿大神社の御朱印帳をいただきました。
また色んな神社を巡れるといいなーと思うのでした。
るぅ