井川優介

新卒でJACRecruitmentに入社。人材紹介の基礎を学ぶ。直近はMS-Japan…

井川優介

新卒でJACRecruitmentに入社。人材紹介の基礎を学ぶ。直近はMS-Japanの統括役員としてマザーズ/東証1部上場を経験。現在は人材コンサルタント専門エージェントを開業/人材ビジネスを目指す方や現在人材ビジネスで働く人に見て欲しいhttps://www.rtor.jp/

最近の記事

  • 固定された記事

株式会社R to Rの井川と申します。

はじめまして、私は株式会社R to R代表取締役の井川優介と申します。 本日より人材コンサルタント専門エージェントとして業務を開始します。 今日は私自身の紹介と、R to Rという社名に込めた意味を説明させていただきます。 まず初めに私の自己紹介ですが、新卒で就職して以来約20年間に渡り人材紹介ビジネスに携わってきました。主な経歴は新卒でJAC Japan(現JAC Recruitment)に新卒一期生として入社し7年ほど人材ビジネスの基礎を学びました。また、マネージャー

    • 面接対策で変わる印象

      こんにちは、RtoRの井川です。 今回のテーマは「面接対策」についてですが、個人的には面接対策はその候補者の実力のプラス1%~5%以内くらいは引き出せるものの、それ以上は期待してはいけないものと捉えていました。 もし、面接対策をすることで実力の10%以上評価を得られたら、それはそれで入社後にご本人が苦労するだけだろうなと思います。 しかし、最近になって実感することとして、転職理由や退職理由、志望理由など、必ず聞かれる項目において、本音で話しながらも、ネガティブになり過ぎ

      • 転職未満でもお気軽にご相談ください

        こんにちは、RtoRの井川です。   弊社は、人材紹介会社専門のエージェントとして起業して現在で4期目になります。これまで多くの人材紹介経験者の方々の転職支援や、転職未満のご相談を行ってきました。   最近、よく頂くご相談としては、「すぐに転職しないけど、自分が働く人材紹介業界の転職動向を確認したい」というご要望です。   具体的には、 ・今すぐの転職ではないけど、現時点の市場価値を確認したい ・現時点で転職活動したらどのくらい評価されるのか? ・今転職するのと、1年後に転職

        • 人材紹介コンサルタントのお金にまつわる話

          こんにちは、RtoRの井川です。   弊社では、人材紹介コンサルタントの方々の転職支援をさせていただいていますので、面談時には現在の年収や希望年収などの確認は必ず行わせていただきます。   その場では、一般的な質問に終始することが多いですが、選考が進んでいく過程でより具体的な希望年収や希望月収、世帯年収や貯蓄の有無などについても話が及ぶ場合があります。   人材紹介コンサルタントの職業柄、固定給+インセンティブという給与体系で生計を立ててている方も多く、転職した場合、インセン

        • 固定された記事

        株式会社R to Rの井川と申します。

          人材紹介コンサルタントは土日にどの程度働いているのか?

          こんにちは、RtoRの井川です。   人材紹介業界は基本的に完全週休二日制の会社が多く、土日祝日はお休みとなります。ただし、大手エージェントなどでは土日の求職者面談などで、土日を交代で出社日としていて、振替休日を取得するなどしている会社もあります。   また、週末に面談がなくても、個別の求職者フォローやスカウト活動など、法人や個人によって対応方針が分かれます。   今日は人材紹介業界における土日の働き方について書いてみたいと思います。 「分業制の会社では土日出勤もある」

          人材紹介コンサルタントは土日にどの程度働いているのか?

          面接で意向が上がる会社、下がる会社

          こんにちは、RtoRの井川です。   人材紹介の仕事をしていると、ご紹介先の企業によっては、「面接後に意向が上がりやすい会社」と「意向が下がりやすい会社」があります。   これは一般企業に限った話ではなく、人材紹介会社の面接においても一定数存在します。自分たちが普段紹介者側の立場であるにもかかわらず、自社面接では意向を下げてしまうケースもありとてももったいないと思います。   では、どのような面接は求職者からの評価が高く、どのような面接は評価が下がりやすいのでしょうか? 「

          面接で意向が上がる会社、下がる会社

          人材紹介会社の売上目標っていくらくらいなの?

          こんにちは、RtoRの井川です。   人材紹介専門エージェントとして、クライアント企業様や求職者の方々と数多く接していると、「他の人材紹介会社さんの売上目標ってどのくらいですか?」ということを聞かれることが頻繁にあります。   売上目標については各社様々な設定がありますが、基本的には「そのコンサルタントの年収の3倍~4倍くらいが適性値ではないでしょうか?」とざっくりお答えします。   では、実際に現在の人材紹介業界において、どのような売上目標を設定している会社があるのでしょう

          人材紹介会社の売上目標っていくらくらいなの?

          人材紹介コンサルタントとして転職をする前に考えて欲しいこと

          こんにちは、RtoRの井川です。   最近のnote(人材紹介ビジネスはどんどん厳しくなっている?)でも書かせていただきましたが、この1~2年間だけでも相当数のエージェントが増え、そこで働くコンサルタントも増えてきたことから、人材紹介コンサルタントとして一定以上の売上を上げることが年々難しくなってきているように思います。   人材紹介ビジネスはどんどん厳しくなっている?|井川優介 (note.com)   実際に、クライアントの社長や管理職、私の知り合いのコンサルタントの人た

          人材紹介コンサルタントとして転職をする前に考えて欲しいこと

          成約単価を上げる方法

          こんにちは、RtoRの井川です。   人材紹介事業者における経営指標の一つに「成約単価(決定単価)」というものがあります。   人材紹介事業の売上は、決定数×成約単価になりますので、売上を伸ばそうと思えば、決定数を増やすか?成約単価を伸ばすかということになります。   これは、個人のコンサルタントにおいても同じことが言えて、去年よりも売上を伸ばそうと思えば、決定数を増やすかより高単価な決定を増やすかのどちらかになります。 「エージェントによって異なる成約単価」 人材紹介業

          成約単価を上げる方法

          クライアント担当制とキャンディデート担当制、どっちがいいの?

          こんにちは、RtoRの井川です。   人材紹介は色々なやり方によって分類することができます。その一つが、「クライアント企業を主に担当し、クライアント企業が求める人材を探すことに重点を置いたクライアント担当制」と「求職者(キャンディデート)ごとに担当がいて、求職者にあった企業を紹介していくキャンディデート担当制(キャンディデートオーナーシップ)」です。   更には、キャンディデート担当制でありながら、特定の取引企業に対して母集団形成を強化しているキャンディデート担当制を取ってい

          クライアント担当制とキャンディデート担当制、どっちがいいの?

          ライフワークかライスワークか?

          こんにちは、RtoRの井川です。   先日ある企業の会社説明会に参加させていただきました。その際、社長が仰っていたことが印象的で、「当社は、ライスワークより、ライフワークをより提供できる企業になりたい」「また、そのような価値観に共感できる方にご入社頂きたい」と仰っていました。   その企業は、基本的にはプロ人材のマッチングをコア事業にされていて、企業の様々な経営課題に対して、プロ人材(業務委託、副業など)をマッチングすることで解決していこうとしている会社です。   そのような

          ライフワークかライスワークか?

          こんな人材紹介会社には転職するな

          こんにちは、RtoRの井川です。   当社では、人材紹介コンサルタントの方々の転職支援を生業としています。そのため、当社のクライアント企業は人材紹介会社や人材紹介事業を営む企業ということになります。   最近では、人材紹介を始める企業も益々増えてきており、コンサルタントの中途採用も活況を呈しています。   そんな中、コンサルタントの方々は独自の転職活動で様々な会社に転職されていきますが、転職後にうまく立ち上がらない方も続出している傾向があるように思います。   これから転職を

          こんな人材紹介会社には転職するな

          キャリアコンサルタントの法人アプローチ

          こんにちは、RtoRの井川です。   先週は、人材紹介コンサルタントとして以前と同じように業績を上げ続けるのが難しくなってきており、業績を上げ続けるためには法人営業による差別化が必要ではないかということを書かせていただきました。   その結果、いつも以上に反響やPV数が増え、各エージェントで働く方々やそこでマネジメントされている方々が同じようなことに関心をお持ちなのではないかと感じました。   そこで今回は、キャリアコンサルタントの法人営業における「差を生み出す初歩的な方法」

          キャリアコンサルタントの法人アプローチ

          人材紹介ビジネスはどんどん厳しくなっている?

          こんにちは、RtoRの井川です。   最近、人材紹介会社の経営者や、現役の人材紹介コンサルタントの方々から、「以前よりも人材紹介で売上を上げることは大変になってきている」という声をよく聞くようになりました。   確かに、私自身人材紹介コンサルタントとして日々仕事をしている中でも、ここ数年で色々な変化を感じる場面があります。   今日は、最近の人材紹介業界における、過当競争などについて書いてみたいと思います。 「コロナ前とコロナ後の変化」 最近一番大きな変化として感じるのが

          人材紹介ビジネスはどんどん厳しくなっている?

          スカウトメールの返信率は何%ですか?

          こんにちは、RtoRの井川です。   弊社では、人材紹介専門会社や人材紹介事業を行う企業様ばかりと取引をさせていただいていますが、多くのエージェントはビズリーチなどのスカウトサイトを利用されていることが多いのが実態です。   中には、自社集客が強いエージェントもありますが、そのようなエージェントでも一部スカウトサイトを利用されています。   一方で、様々なエージェントで働く個人の方々との情報交換も日々させていただいています。   そのような話の中で、各エージェントはスカウトサ

          スカウトメールの返信率は何%ですか?

          LinkedInはスカウトサイトか?

          こんにちは、RtoRの井川です。   今日はいつも利用しているLinkedInについて書いてみたいと思います。   人材紹介事業を営んでいますと、LinkedInきっかけで声がかかり転職をされる方もいらっしゃいますし、LinkedInを利用して求職者の獲得をされているコンサルタントの方もいます。   では、LinkedInはスカウトサイトなのか?と聞かれると、「半分はYES、でも半分はNO」という感じではないでしょうか。   基本的にはLinkedInをビジネスSNSとして活

          LinkedInはスカウトサイトか?