見出し画像

【もう食べられない店】醤油で炒めたら何でもウマい ~スパゲッティーキング

■名店ではないけれどもう食べられないお店



さてさて・・・


 もう食べられない”名”店ではなく、もう食べられない”お店”。(若干ニュアンスが異なります


 パスタではなくスパゲティーをガッツリとイキたいときにちょっと気になっていたお店。



スパゲッティキング



画像1


裏切りません!なメニューを頼んでみました。



画像3


 こういう注意書きがあるってことは、過去になにがしかクレームがあったのでしょうか・・・


うわあ~美味しいわねえ!

こんなのニセモノだ、食えやしないよ。


・・・なっ、なにィッ!!!!


・・・明日、ここにまた来てください。


俺が本物のスパゲティーを食べさせてあげますよ。


こんな某グルメ漫画的な展開があったとか・・・


画像2


きました。


大盛り。


想像以上のボリューム。



 大盛りのスパゲティーで有名なパンチョの大で600gらしいですから、これだと800gぐらいありそうですな・・・


醤油味でペロリといけちゃうかも?!


・・・なんて店内にありますが

大丈夫だべか


・・・と、ついついいつものクセで、大盛りを頼んでしまうことを若干後悔するも、目の前のものに敢然と立ち向かうしか選択肢はないッ!!


家畜に神はいないッ!!


・・・ということでいただきます。



<結論>


ウマイ。


やっぱりジャポネっぽいかなあ。


 醤油の香ばしい風味に、小松菜のシャキシャキ感がよく合います。そして甘ったるくないのが非常に好印象。


そして、パンチョ同様モチモチした太麺がウマイ


こうしたものにありがちなボソボソ感もなくズルズルと入っていきます。


パスタではなくスパゲティーならではのウマさ。

アルデンテが~


とか言う人対策に、あの注意書きがあるのですかね。



 そして、こうした焼きうどん的なものにはコショーがよく合いタバスコも悪くない。家でもたまに作りますが冷蔵庫の中の余りものを醤油で炒めるだけのスパゲティーはいつでもウマい。ニンニクでもソーセージ、ベーコン、小松菜、玉ねぎそういったものを適当に炒める。


しかし。


粉チーズはあまり合わないと感じました(汗)

ズルズルッといただいて終了。



 まあ、ウマイですが880円ですので、そうしょっちゅう食べられるワケではないですが、次はキングか・・・余韻?を残しつつ店を後にしたのでありました。。。


■次回に、もう食べられないお店に続く

<2014年12月25日に訪問>

いいなと思ったら応援しよう!

と く
迷惑メール対策とたまにB級グルメ的なものをご紹介いたします