特定のモノに決めうちすることで、すんなり進む
モノが進まないことに関して、
「どこから考えたらいいのか分からない」ということがある。
そんなときは、どれか1つを決めうちしてしまうとよい。
文字を書くときにも「何も書くことがない」というときは「今日あった嬉しかったこと」や「朝目についたもの」を題材にして書く、と決めてしまう。
そうすると、その「決めうち」のものに
思考を集中させることができる。
少なくとも「何を考えたらいいか分からない」の状態は抜け出せる。
「迷ったら●●」というルールを自分の中に持っておくと、行動が停滞せずにすむ。
何をしたらいいか分からない、は頭が
働いていない状態なので、はやく
決めうちして行動に移してしまったほうが
自分の成長にも繋がるなと思ったのでした。
おしまい