見出し画像

パエリア求めてバルセロナ



11/2土 欧州遠征38日目

◎バルセロナ

☆スペイン料理

夜行バスの乗車時間は14時間でしたが隣が空席で快適だったのとトータル6時間近くは眠れたので全く苦ではありませんでした。
バルセロナのバスターミナルに着くと少し雨が降ってたので少し待機して雨が止んで本日の宿へ。
快く荷物を預かってもらい身軽になって外に出ると不意に"さあパエリア食べ行くか"って脳からの伝達指令の前に口から出てて自分でも驚きました。
というわけでパエリアを食べに去年も行った宿の近くのトルティーヤ広場の近隣デパートの最上階にあるフードコートへ。


こちらのフードコートはスペイン料理をメインにアジアの料理やイタリア料理と幅広く選べるバイキング形式のような感じに選ぶ形式でバルセロナの景色を見渡すことができる上に料金もかなり安いけど味は美味しいので本当におすすめです。
着いた時10時半だったのでこんなに早くで料理できてるんかな?と思いながら行ってみると何個か料理はあったけどパエリアがなかったので、係のおばちゃんにパエリアは?って聞いてみると12時と。
んまあそりゃそうかと思い、パエリアが出来るまで近くを散策することに。
途中めちゃくちゃ美味しそうなクレープがあったけどスペイン来て1発目はパエリアと決めていたので誘惑に負けずに我慢しました。
そういうわけで12時までバルセロナの街並みを散策。

カサ・ミラ

カサ・ミラというスペインの超有名な建築家のガウディが担当した建物含め、アントワープ、パリにも負けず劣らずの綺麗な景観が並んでいました。

バルセロナ 街並み
バルセロナ 街並み


5kmほど散策して12時をまわったのでデパートの最上階へ。しっかりパエリアも出来ていて、パエリアとスペイン風オムレツのトルティーヤ、チョコレートケーキを選びました。

38日目 昼ごはん


久々のパエリアめちゃくちゃ美味しかったです。トルティーヤも美味しい!!
スペイン料理最高です☺️ (これのために1000キロ移動したんで。)
お腹めちゃめちゃ空いてたのでペロっと平らげましたがそれでもやはり、量はビッグなのでお腹はパンパンに。
毎日毎日お腹が破裂しそうになるくらいパンパンに食べてばっかりですがこっちで体重を測る機会がないのでどれだけ増えてるかわかりませんが日本を出発する前がだいたい54.5-55kg。予想だと+3.5kg増の58-58.5kg。
予想というよりはむしろそれ以上は超えてほしくないと言ったラインですが💦
というわけでお腹しっかり満たされた後はデパートの地下で少しショッピングコーナーで自分へのお土産をどれにするか見て回っていました。
バルセロナは地中海に面しているのでオリーブオイル、そしてチョコレートも本場ということで名産となっていてそれらの商品が特に多く売り出されていました。
ゆっくり見て回ってたら宿のチェックインの14時を1時間以上も回っていたので宿に戻りチェックイン。
シャワーを浴びてベッドに横になってたら、しっかり寝落ちしていました。
夜にまたスペイン料理を食べに行こうとも思いましたが昼にパンパンになるまで食べたことでそこまでお腹が空いてなかったのとさすがに懐のことも少しは考えて、明日以降に備えて夜は見送ることに。
残っていたポタージュと餅1つで簡単に済ませてバルセロナ1日目は終了。

ちなみにスペイン語のハローは、"オラ"って言うんですが、めちゃくちゃ短くて簡単で言いやすいし、かわいいのですごく使えるし、使いやすいです。
日本語では、相手を威嚇するような意味合いで"オラァ"なんて言ってるとはスペイン人は夢にも思ってないでしょうね。笑

日本のあいさつは、おはようございますもこんにちはも長いから廃止して"オラ"でいいのでは?


38日目 8,825円


交通費 0円

観光&娯楽費 0円

食費 4,107円
朝 -
昼 パエリア トルティーヤ チョコレートケーキ 4,107円
夜 ポタージュ きな粉餅×1

宿泊費 4,718円
Itaka hostel 4,718円



通算 477,310円  Ave.12,238円


食費 122,448 Ave.3,139
宿泊費 175,753 Ave.4,506
交通費 80,836 Ave.2,072
レース関係費 24258 
観光&娯楽費 72,144 Ave.1,849

いいなと思ったら応援しよう!