農家レストランが伝える後世に託したい伝承料理と大学院プロデュースのスタディケーション in 富山県砺波市

Social Design Girls 17 (SDGs 17)のテーマはどのように選んでいるのか?という質問をたくさんいただくので、撮影の裏側・テーマ設定について・考察の補足などを行っていこうと思います。

 今回のインタビューは、富山県砺波市です。
 今回は、富山県の伝承料理である報恩講料理を楽しめる農家レストラン大門を訪問し、女将さんに食の伝承への想いを伺いました。
 食の洋食化が進む中、郷土の味が廃れてしまう現状を心配する女将さんは、農家レストランを通して、日本の伝承料理の素晴らしさを広める活動を行っています。伝承料理には、食材の貴重さ、文化や先人たちの知恵がたくさん詰まっています。女将さんは、農家レストランを営みながら、地域に開けた伝承料理講座を展開し、富山県の食文化を若者に託していきたいと活動されています。この熱い想いに心が動かさられる若者の様子は必見です。

 余談ですが、農家レストラン開業のきっかけは、Social Design Girls 17に携わる人物のまさかの一言がきっかけであることも発覚しました。

 今回の動画は、相模女子大学大学院社会起業研究科、Royal Hotel 富山砺波(大和リゾート株式会社)、株式会社ネオ倶楽部、YouthConsortium、Youthpotの協力を得て、ホテルの会議室とオンラインのハイブリッド式で実施した地方創生セミナーと連動した撮影企画になっています。大学院がホテルの会議室を活用し、地域に開けたセミナーを実施するという新しい取り組みの様子も必見です。コロナ禍でスタディーツアーが組めなかったため、ツアー代わりに少人数で地元の大学生ガイドの元、富山県砺波市の砺波平野に広がる散居村や地域の名所を巡り、地域の魅力をギュッとまとめてお届けしています。

 ぜひ合わせて楽しみながら、ご視聴ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?